
※ イメージ図(©photoAC)
このページは、厚生労働省と中央労働災害防止協会で、長年、労働衛生の業務に携わった著者による、労働安全衛生法の免許・技能講習制度と安全衛生教育についての各種の資料の紹介と解説等を行っているサイトです。
免許・技能講習・各種安全衛生教育等を実施しようとする方、受講しようとする方の双方に対して情報提供を行っています。
労働安全衛生法の資格・教育制度は、労働災害防止の基本柱のひとつですが、右図をご覧いただいてもお分かりになるように、いまだにかなりの違反件数があるのが実態です。
化学物質管理の分野では、自律的な管理への転換が求められています。自律的な管理においては、資格制度、教育制度等の重要性はますます大きくなってゆきます。適切で時宜にあった情報を提供していきますのでよろしくお願いします。
なお、ご意見、ご質問は、ページトプ右側のアイコンから「掲示板」で随時受け付けています。
柳川に著作権があることにご留意ください。
労働安全衛生の資格・教育関連掲示板
労働安全衛生の各種の資格・教育に関しての情報交換用掲示板です。自由にお使いください。
資格(免許、技能講習)は作業主任者・就業制限を問わず、また各種の安全衛生教育について、実施者の立場や受講者の立場から、自由にご利用ください(※)。
※ なお、衛生管理者試験、労働安全衛生コンサルタント試験については、それぞれリンク先の専用掲示板をご利用ください。
掲載頂いた試験問題についての情報など記載内容は、当サイトで利用させて頂くことがあります。
ボットによって好ましくない企業の広告が掲示されることがあるため、当分の間、本文へのリンクを含む掲示はできないようにしています。
資格と教育一般
※ 本項の写真はすべてイメージです(©PhotAC)
免許と技能講習
【制度一般】
※ 本項の写真はイメージです(©PhotAC)
【実施する登録教習機関の方のために】
※ 本項の写真はイメージです(©PhotAC)
【一般の方へ】
労働安全衛生教育