【外部リンク】
【サイト内検索】
【最近の行政等の動き】
厚生労働省は、「新型コロナウイルス感染症による罹患後症状の労災補償における取扱い等について(令和4年5月12日基補発0512第1号)」を WEB サイトに掲示しました。「本感染症については、感染性が消失した後であっても、呼吸器や循環器、神経、精神等に係る症状がみられる場合がある」とした上で、「これらの罹患後症状については、業務により新型コロナウイルスに感染した後の症状であり療養等が必要と認められる場合は、労災保険給付の対象となるものである」としています。こ
厚生労働省は、「「労働安全衛生規則の一部を改正する省令(令和4年4月28日厚生労働省令第83号)」を公布しました。有害な業務に係る歯科健康診断結果について、常時雇用する労働者が50人未満の事業者についても報告を要することとしたことと、その様式の変更(新設)ですね。
厚生労働省は、「労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について(令和4年4月28日基発0428第1号)」を発出しました。
厚生労働省は、「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行等について(令和4年4月15日基発0415第1号)」をWEBサイトに掲示しました。
厚生労働省は、「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令(令和4年4月15日厚生労働省令第82号)」を公布しました。
政府は、「「自殺総合対策の推進に関する有識者会議」の報告書」を取りまとめて公表しました。
厚生労働省は、「毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令案」についてパブコメを開始しました。毒物又は劇物の性状及び取扱いに関する情報の提供方法として、光ディスクその他の記録媒体の交付、電子メールの送信又は当該情報が記載されたホームページのホームページアドレス及び当該ホームページの閲覧を求める旨の伝達も認めるものとしています。
厚生労働省は、「令和4年度「全国安全週間」実施要綱」を公表しました。本年の安全週間は「安全は 急がず焦らず怠らず」をスローガンに行われます。
厚生労働省は、「「ストレスチェック制度の施行を踏まえた当面のメンタルヘルス対策の推進について」の一部改正について」(別紙(新旧対照表)、参考(改正後)、参考の別添)を公表しました。
厚生労働省は、「「「過労死等ゼロ」緊急対策を踏まえたメンタルヘルス対策の推進について」の一部改正について」(別紙(新旧対照表)、参考(改正後))を公表しました。
お知らせ
【更新情報】
2022年05月18日
【労働安全衛生コンサルタント試験支援のページ】の労働安全コンサルタント試験2012年度(平成24年度) 産業安全関係法令問6の解説を修正しました。
2022年05月15日
【映画と安全衛生】のページの【映画タイタニックと国際規格の統一】を改訂しました。
2022年05月15日
掲示板の【新着表示】のページの文字化けの不具合を修正しました。
2022年05月12日
【衛生管理者試験支援のページ】に「衛生管理者支援ページ作成の基本方針」を執筆しました。
2022年05月07日
404エラーのページを遊び感覚で作成してアップしました。もっとも、このページが誰かに見られる日は永遠に来ないかもしれません。というより、来ない方が望ましいのですが・・・。
2022年05月07日
試験協会が各種試験の受験者数、合格率等を公表したことから【コンサルタント試験支援のページ】及び【衛生管理者試験支援のページ】の数値(グラフ)をアップデートしました。なお、コンサルタント試験の区分ごとの数値は、試験協会の業務報告書公表までしばらくお待ちください。
2022年04月20日
【ホームページ作成と分析等】のページに「Googleアナリティクス4の導入」を執筆しました。
2022年04月27日
【衛生管理者試験支援のページ】の第2種の試験問題の解説についても、問題文を参照できるボタンを追加しました。
2022年04月26日
【衛生管理者試験支援のページ】について、過去問の解説を見ているときに問題文を簡単に参照できるようにして欲しいとの要望がありました。とりあえず、第1種の試験問題の解説だけですが、問題文を参照できるボタンを追加しました。一応、「閉じる」ボタンも追加しましたが、どこをクリックしても閉じるようになっています。
2022年04月20日
【ホームページ作成と分析等】のページに「本サイトのレスポンシブ化の記録」を執筆しました。
2022年04月15日
【衛生管理者試験支援のページ】の第2種衛生管理者試験問題の過去問解説をレスポンシブ対応(スマホ対応)に変更しました。これで当サイトのすべてのページをレスポンシブ対応としました。
2022年04月11日
【衛生管理者試験支援のページ】の第1種衛生管理者試験問題の過去問解説をレスポンシブ対応(スマホ対応)に変更しました。現在、第2種衛生管理者試験過去問解説の一部などがレスポンシブ未対応ですが、今後、早急に対応します。
2022年04月10日
【トップページ】と【コンサルタント試験情報交換掲示板】をレスポンシブ対応(スマホ対応)に変更しました。現在、衛生管理者試験支援のページの一部などがレスポンシブ未対応ですが、今後、早急に対応します。
2022年04月08日
【衛生管理者試験支援のページ】の【第2種衛生管理者2022年4月公表問題】のページを追加し、問1~問30の解説を執筆しました。
2022年04月06日
【衛生管理者試験支援のページ】の【第1種衛生管理者2022年4月公表問題】のページに、問41~問44の解説を執筆しました。
2022年04月05日
【衛生管理者試験支援のページ】の【第1種衛生管理者2022年4月公表問題】のページに、問35~問40の解説を執筆しました。
2022年04月04日
【衛生管理者試験支援のページ】の【第1種衛生管理者2022年4月公表問題】のページに、問31~問34の解説を執筆しました。
2022年04月03日
【衛生管理者試験支援のページ】の【第1種衛生管理者2022年4月公表問題】のページに、問12~問30の解説を執筆しました。
2022年04月02日
【衛生管理者試験支援のページ】に【第1種衛生管理者2022年4月公表問題】のページを追加し、問1~問11の解説を執筆しました。
2022年04月02日
【労働安全衛生コンサルタント試験支援のページ】のコンテンツをレスポンシブデザインに変更しました。
※ コンテンツの軽微な修正等は、ここに記載せずに行います。
【重要なお知らせ】
1 当サイトは、コンテンツを適宜改訂しています。「Ctrl」+「F5」等でリロードしないと、表示が元のままの内容となることがあります。詳細は「より快適に閲覧して頂くために」をご覧ください。
2 当サイトの概要と柳川の名前を不正に騙って物品を販売する不審なサイトの存在を確認しました。詳細は重要なお知らせをご覧ください。
3 当サイトは「さくらのレンタルサーバー」のサーバ更新(さらに速く、快適に New さくらのレンタルサーバ)により、6月中旬に速度改善を行います。
コンテンツ
(1)災害防止理論
(2)化学物質管理
(3)メンタルヘルス
(4)安全衛生と法
(5)安全衛生試験の支援
(6-1)映画と労災
(6-2)リスク管理と危機管理
(6-3)ホームページ作成等
(7)会員用サイト
※ 本項の写真はすべてイメージです(©PhotAC)
このサイトについて
著作権
※ このサイトは著作権によって保護されています。著作権法の規定に従って引用等をされる場合は、同法に基づく表示をするとともに、その表示に引用元のページへのリンクをお願いします。(詳細は「利用規約」を参照して下さい。)
※ また、当サイトでは第3者が使用を許諾しているイラスト、写真、動画等を使用しています。その場合でも、権利者の使用許諾条件によっては著作権表示をしていないことがあります。