第1種衛生管理者試験 2019年10月公表 問07

安衛法令で立ち入り禁止にすべき場所




問題文
トップ
合格

 このページは、試験協会が2019年10月に公表した衛生管理者試験問題の解説を行っています。

 解説文中の法令の名称等は、適宜、略語を用いています。また、引用している法令は、読みやすくするために漢数字を算用数字に変更するなどの修正を行い、フリガナ、傍点等は削除しました。

 他の問題の解説をご覧になる場合は、グローバルナビの「安全衛生試験の支援」か「パンくずリスト」をご利用ください。

 柳川に著作権があることにご留意ください。

2019年10月公表問題 問07 難易度 立入り禁止措置をとる場所に関する知識問題である。確実に正答できなければならない。
立入り禁止の対象

問7 労働安全衛生規則に基づき、関係者以外の者が立ち入ることを禁止しなければならない場所に該当しないものは、次のうちどれか。

(1)ボイラー製造等強烈な騒音を発する場所

(2)著しく寒冷な場所

(3)病原体による汚染のおそれの著しい場所

(4)多量の高熱物体を取り扱う場所

(5)炭酸ガス(二酸化炭素)濃度が1.5%を超える場所

正答(1)

【解説】

本問は、安衛則の立ち入り禁止措置のうち衛生関係のものを定めた第585条について問うものである。法令の常として、何か基準があって定めているわけではない。この種の問題は確実に覚えるしかない。

【労働安全衛生規則】

(立入禁止等)

第585条 事業者は、次の場所には、関係者以外の者が立ち入ることを禁止し、かつ、その旨を見やすい箇所に表示しなければならない。

 多量の高熱物体を取り扱う場所又は著しく暑熱な場所

 多量の低温物体を取り扱う場所又は著しく寒冷な場所

 有害な光線又は超音波にさらされる場所

 炭酸ガス濃度が1.5%を超える場所、酸素濃度が18%に満たない場所又は硫化水素濃度が10ppmを超える場所

 ガス、蒸気又は粉じんを発散する有害な場所

 有害物を取り扱う場所

 病原体による汚染のおそれの著しい場所

 (略)

(1)ボイラー製造等強烈な騒音を発する場所は、安衛則第585条第1項各号に該当しない。従って、本肢が正答となる。

(2)安衛則第585条第1項第二号により該当する。

(3)同第七号により該当する。

(4)同第一号により該当する。

(5)同第四号により該当する。

2020年07月19日執筆