Re:[1832] 労働衛生一般 (20)
労働衛生一般問20ですが、
ロの「フード開口面における最大風速である」は最小風速が正しいので、適切ではないのではないでしょうか。
> ご指摘、ありがとうございます。
>
> しかし、ハとニが適切ではないので、やはり(5)が正答だと思います。
>
>
>
>
> > 適切でないものの組み合わせを選ぶので、(1)が正解だと思います。
> > (5)→(1)
ロの「フード開口面における最大風速である」は最小風速が正しいので、適切ではないのではないでしょうか。
> ご指摘、ありがとうございます。
>
> しかし、ハとニが適切ではないので、やはり(5)が正答だと思います。
>
>
>
>
> > 適切でないものの組み合わせを選ぶので、(1)が正解だと思います。
> > (5)→(1)
投稿者:くろ 投稿日時:2024/10/31(Thu) 16:58 No.1836
[返信]
Re:[1833] 産業安全一般 問15の解答予測について
問15を(5)から(4)に修正したところ、正答数分布のグラフが急変しました。問15は解答が分かれていたので、こうなったのだと思います。
ご留意をお願いします。
> そうですね。確かに、問15は迷ったところです。
>
> しかし、非接触式にくらべれば応答速度が速いことはその通りですね。
> 「急激な」に惑わされて(5)としましたが、(4)に修正しようと思います。
>
> ご指摘、ありがとうございました。
>
>
> > 柳川先生
> >
> > お世話になっております。
> > お忙しい中を解答予測、解説頂きましてありがとうございます。
> >
> > 標題の件ですが、問15「温度センサーに関する」の正答予測で
> > 適切でないものとして(5)となっておりますが、
> > 私は(4)だと思います。
> >
> > 解説にある先生の見解は、白金測温抵抗体について高精度は正しい。しかし使用温度範囲の広さについては、限定されるサーミスタは該当するが熱電対はそうではない為、(5)が適切でないとなる。との事でしたが、私は誤差が出る熱電対に対して高精度、使用温度が限定されるサーミスタに対して使用温度範囲が広く適切と考えました。
> >
> > しかし(4)の放射温度計に関して、急な温度変化に最適という特徴をもつ温度計に関して「急速な温度上昇の測定には”不向き”」とありましたので、その点が(5)の文言と比較しても、明らかに適切でない為、(4)と解答致しました。
> >
> > ご見解をお伺いできれば幸いに存じます。
> > このサイトを利用させて頂いたおかげで、現状何とか合格出来そうな結果です。
> > 大変感謝しております。
ご留意をお願いします。
> そうですね。確かに、問15は迷ったところです。
>
> しかし、非接触式にくらべれば応答速度が速いことはその通りですね。
> 「急激な」に惑わされて(5)としましたが、(4)に修正しようと思います。
>
> ご指摘、ありがとうございました。
>
>
> > 柳川先生
> >
> > お世話になっております。
> > お忙しい中を解答予測、解説頂きましてありがとうございます。
> >
> > 標題の件ですが、問15「温度センサーに関する」の正答予測で
> > 適切でないものとして(5)となっておりますが、
> > 私は(4)だと思います。
> >
> > 解説にある先生の見解は、白金測温抵抗体について高精度は正しい。しかし使用温度範囲の広さについては、限定されるサーミスタは該当するが熱電対はそうではない為、(5)が適切でないとなる。との事でしたが、私は誤差が出る熱電対に対して高精度、使用温度が限定されるサーミスタに対して使用温度範囲が広く適切と考えました。
> >
> > しかし(4)の放射温度計に関して、急な温度変化に最適という特徴をもつ温度計に関して「急速な温度上昇の測定には”不向き”」とありましたので、その点が(5)の文言と比較しても、明らかに適切でない為、(4)と解答致しました。
> >
> > ご見解をお伺いできれば幸いに存じます。
> > このサイトを利用させて頂いたおかげで、現状何とか合格出来そうな結果です。
> > 大変感謝しております。
投稿者:柳川行雄 投稿日時:2024/10/30(Wed) 05:42 No.1834
[返信]
Re:[1831] 産業安全一般 問15の解答予測について
そうですね。確かに、問15は迷ったところです。
しかし、非接触式にくらべれば応答速度が速いことはその通りですね。
「急激な」に惑わされて(5)としましたが、(4)に修正しようと思います。
ご指摘、ありがとうございました。
> 柳川先生
>
> お世話になっております。
> お忙しい中を解答予測、解説頂きましてありがとうございます。
>
> 標題の件ですが、問15「温度センサーに関する」の正答予測で
> 適切でないものとして(5)となっておりますが、
> 私は(4)だと思います。
>
> 解説にある先生の見解は、白金測温抵抗体について高精度は正しい。しかし使用温度範囲の広さについては、限定されるサーミスタは該当するが熱電対はそうではない為、(5)が適切でないとなる。との事でしたが、私は誤差が出る熱電対に対して高精度、使用温度が限定されるサーミスタに対して使用温度範囲が広く適切と考えました。
>
> しかし(4)の放射温度計に関して、急な温度変化に最適という特徴をもつ温度計に関して「急速な温度上昇の測定には”不向き”」とありましたので、その点が(5)の文言と比較しても、明らかに適切でない為、(4)と解答致しました。
>
> ご見解をお伺いできれば幸いに存じます。
> このサイトを利用させて頂いたおかげで、現状何とか合格出来そうな結果です。
> 大変感謝しております。
しかし、非接触式にくらべれば応答速度が速いことはその通りですね。
「急激な」に惑わされて(5)としましたが、(4)に修正しようと思います。
ご指摘、ありがとうございました。
> 柳川先生
>
> お世話になっております。
> お忙しい中を解答予測、解説頂きましてありがとうございます。
>
> 標題の件ですが、問15「温度センサーに関する」の正答予測で
> 適切でないものとして(5)となっておりますが、
> 私は(4)だと思います。
>
> 解説にある先生の見解は、白金測温抵抗体について高精度は正しい。しかし使用温度範囲の広さについては、限定されるサーミスタは該当するが熱電対はそうではない為、(5)が適切でないとなる。との事でしたが、私は誤差が出る熱電対に対して高精度、使用温度が限定されるサーミスタに対して使用温度範囲が広く適切と考えました。
>
> しかし(4)の放射温度計に関して、急な温度変化に最適という特徴をもつ温度計に関して「急速な温度上昇の測定には”不向き”」とありましたので、その点が(5)の文言と比較しても、明らかに適切でない為、(4)と解答致しました。
>
> ご見解をお伺いできれば幸いに存じます。
> このサイトを利用させて頂いたおかげで、現状何とか合格出来そうな結果です。
> 大変感謝しております。
投稿者:柳川行雄 投稿日時:2024/10/30(Wed) 05:29 No.1833
[返信]
Re:[1829] 労働衛生一般 (20)
ご指摘、ありがとうございます。
しかし、ハとニが適切ではないので、やはり(5)が正答だと思います。
> 適切でないものの組み合わせを選ぶので、(1)が正解だと思います。
> (5)→(1)
しかし、ハとニが適切ではないので、やはり(5)が正答だと思います。
> 適切でないものの組み合わせを選ぶので、(1)が正解だと思います。
> (5)→(1)
投稿者:柳川行雄 投稿日時:2024/10/30(Wed) 05:11 No.1832
[返信]
産業安全一般 問15の解答予測について
柳川先生
お世話になっております。
お忙しい中を解答予測、解説頂きましてありがとうございます。
標題の件ですが、問15「温度センサーに関する」の正答予測で
適切でないものとして(5)となっておりますが、
私は(4)だと思います。
解説にある先生の見解は、白金測温抵抗体について高精度は正しい。しかし使用温度範囲の広さについては、限定されるサーミスタは該当するが熱電対はそうではない為、(5)が適切でないとなる。との事でしたが、私は誤差が出る熱電対に対して高精度、使用温度が限定されるサーミスタに対して使用温度範囲が広く適切と考えました。
しかし(4)の放射温度計に関して、急な温度変化に最適という特徴をもつ温度計に関して「急速な温度上昇の測定には”不向き”」とありましたので、その点が(5)の文言と比較しても、明らかに適切でない為、(4)と解答致しました。
ご見解をお伺いできれば幸いに存じます。
このサイトを利用させて頂いたおかげで、現状何とか合格出来そうな結果です。
大変感謝しております。
お世話になっております。
お忙しい中を解答予測、解説頂きましてありがとうございます。
標題の件ですが、問15「温度センサーに関する」の正答予測で
適切でないものとして(5)となっておりますが、
私は(4)だと思います。
解説にある先生の見解は、白金測温抵抗体について高精度は正しい。しかし使用温度範囲の広さについては、限定されるサーミスタは該当するが熱電対はそうではない為、(5)が適切でないとなる。との事でしたが、私は誤差が出る熱電対に対して高精度、使用温度が限定されるサーミスタに対して使用温度範囲が広く適切と考えました。
しかし(4)の放射温度計に関して、急な温度変化に最適という特徴をもつ温度計に関して「急速な温度上昇の測定には”不向き”」とありましたので、その点が(5)の文言と比較しても、明らかに適切でない為、(4)と解答致しました。
ご見解をお伺いできれば幸いに存じます。
このサイトを利用させて頂いたおかげで、現状何とか合格出来そうな結果です。
大変感謝しております。
投稿者:トム 投稿日時:2024/10/30(Wed) 00:48 No.1831
[返信]
Re:[1829] 労働衛生一般 (20)
> 適切でないものの組み合わせを選ぶので、(1)が正解だと思います。
> (5)→(1)
問20は、適切ではないものが、ハと二であるため、(5)ではないのでしょうか?
> (5)→(1)
問20は、適切ではないものが、ハと二であるため、(5)ではないのでしょうか?
投稿者:たろう 投稿日時:2024/10/29(Tue) 22:52 No.1830
[返信]
Re:[1824] 衛生一般の問21について
他の方にもご指摘を受けましたが、その通りですね。
私の資料の読み間違いです。
早速修正します。
> 柳川様
>
> 正答予測では(1)となっていますが、2016年度の問20に同じ問題があり、それによると(1)は輝度の説明であって適切ではありません。(5)が適切だと思います。色温度を調べると(5)と同じことが書かれています。
私の資料の読み間違いです。
早速修正します。
> 柳川様
>
> 正答予測では(1)となっていますが、2016年度の問20に同じ問題があり、それによると(1)は輝度の説明であって適切ではありません。(5)が適切だと思います。色温度を調べると(5)と同じことが書かれています。
投稿者:柳川行雄 投稿日時:2024/10/29(Tue) 20:29 No.1828
[返信]
Re:[1823] 衛生一般問23
ご指摘の通りです。私の勘違いでした。
早速修正します。
> 柳川先生
>
> 正答予測の更新ありがとうございました。
>
> 衛生一般の問23GHSと危険有害性区分の組み合わせについて、
> 予測が(1)正解になっていますが、(2)が正解ではないでしょうか。
> ご確認よろしくお願い致します。
早速修正します。
> 柳川先生
>
> 正答予測の更新ありがとうございました。
>
> 衛生一般の問23GHSと危険有害性区分の組み合わせについて、
> 予測が(1)正解になっていますが、(2)が正解ではないでしょうか。
> ご確認よろしくお願い致します。
投稿者:柳川行雄 投稿日時:2024/10/29(Tue) 20:28 No.1827
[返信]