労働安全衛生コンサルタント試験受験支援のページへ

※ 本サイトの労働安全衛生コンサルタント試験受験支援のページへのリンクボタンです。


トップ
Re:[1770] 労働衛生 法令のみ受験されるひとへの提案
多分勉強範囲が増えるから最初にそこまでやってられないからだと思われます

ただ、2年目以降はそれも一つの手ですね(それをするならそもそも筆記試験免除の講習受ければいいという話もありますが…)

> 昨日はお疲れ様でした。
> 労働衛生コンサルタント試験で2科目免除で衛生法令のみ受けている人の大半がお医者さんだと思います。
> 余計なアドバイス(大きなお世話かもしれませんが)法令が難しいなら、免除科目を筆記の健康管理だけにして 比較的点数を取りやすい衛生一般も受験してトータルで60%以上の正答率を目指す方が効率的だと思います。なぜこれをしないのか不思議です。
> 衛生一般の知識は口頭試験でもいかされると思います。もっとも私は労働衛生コンサルタント(保険衛生部門)の資格はもっていませんが
投稿者:うろん 投稿日時:2024/10/23(Wed) 13:04 No.1774 [返信]
無題
問11についての解答は、まだ皆さんの中でも落ち着いてはいないようですが、

5 ということでよいのでしょうか?(既投稿を参考に)

エチレンオキシドの配転後健康診断は不要、という労働衛生のしおりを根拠に、考えましたが。
投稿者:たろう 投稿日時:2024/10/23(Wed) 12:58 No.1773 [返信]
Re:[1771] 労働衛生 法令のみ受験されるひとへの提案
試験協会の明確な合格基準が記載されているのですからそれを信じるしかないと思います。
> 衛生一般と法令を両方受けた場合、法令が4割6問正答でも衛生一般が7割21問正答だった場合は,
> 合計で45問中27問正答で6割になるので合格できるという理解でよいでしょうか。
> 試験協会の合格基準をみると上記になると思うのですが。。。
>
> > 昨日はお疲れ様でした。
> > 労働衛生コンサルタント試験で2科目免除で衛生法令のみ受けている人の大半がお医者さんだと思います。
> > 余計なアドバイス(大きなお世話かもしれませんが)法令が難しいなら、免除科目を筆記の健康管理だけにして 比較的点数を取りやすい衛生一般も受験してトータルで60%以上の正答率を目指す方が効率的だと思います。なぜこれをしないのか不思議です。
> > 衛生一般の知識は口頭試験でもいかされると思います。もっとも私は労働衛生コンサルタント(保険衛生部門)の資格はもっていませんが
投稿者:HT 投稿日時:2024/10/23(Wed) 12:47 No.1772 [返信]
Re:[1770] 労働衛生 法令のみ受験されるひとへの提案
衛生一般と法令を両方受けた場合、法令が4割6問正答でも衛生一般が7割21問正答だった場合は,
合計で45問中27問正答で6割になるので合格できるという理解でよいでしょうか。
試験協会の合格基準をみると上記になると思うのですが。。。

> 昨日はお疲れ様でした。
> 労働衛生コンサルタント試験で2科目免除で衛生法令のみ受けている人の大半がお医者さんだと思います。
> 余計なアドバイス(大きなお世話かもしれませんが)法令が難しいなら、免除科目を筆記の健康管理だけにして 比較的点数を取りやすい衛生一般も受験してトータルで60%以上の正答率を目指す方が効率的だと思います。なぜこれをしないのか不思議です。
> 衛生一般の知識は口頭試験でもいかされると思います。もっとも私は労働衛生コンサルタント(保険衛生部門)の資格はもっていませんが
投稿者:かな 投稿日時:2024/10/23(Wed) 12:26 No.1771 [返信]
労働衛生 法令のみ受験されるひとへの提案
昨日はお疲れ様でした。
労働衛生コンサルタント試験で2科目免除で衛生法令のみ受けている人の大半がお医者さんだと思います。
余計なアドバイス(大きなお世話かもしれませんが)法令が難しいなら、免除科目を筆記の健康管理だけにして 比較的点数を取りやすい衛生一般も受験してトータルで60%以上の正答率を目指す方が効率的だと思います。なぜこれをしないのか不思議です。
衛生一般の知識は口頭試験でもいかされると思います。もっとも私は労働衛生コンサルタント(保険衛生部門)の資格はもっていませんが
投稿者:HT 投稿日時:2024/10/23(Wed) 12:02 No.1770 [返信]
衛生法令の正答予測見ての印象
このサイトを参考に過去問周回勢を落としにかかってる

これまでに比べかなり細かいところや改正部分聞いてきてて、(思考プロセスはともかく)あまり勉強してない方がかえって感覚で結論は正解に辿り着くけど、ある程度勉強してる人の方が引っかかりそうな問題が多い
(3のロとか 自分みたく過去問くらいしかやってなくて感覚だと法令規制掛かる物質の重量パーセント幅持たせたらおかしくね?ってなるから外せるけど、改正とか勉強してる人だと改正されたこと知ってて、そこで問題文の但し書きまで把握してれば正解できるけどそこ読まないと引っかかる)

組み合わせで解けない問題が増えた 例えば6のハとかニとか、しらんがなって話でこれまでは大体そこ知らなくても他の選択肢から組み合わせで解けたけど、今回どちらも正誤知らないと解けない 7なんかも全部知ってないと結局解けない

9問とるには過去問でいける1 2 4 5 9 12 14 15あたり確実にとって(自分はそこでいくつか落としました><)あとの2択3択で迷うやつを全部間違えることはまずないから1個は正解して9問以上正解、って感じなんですかね><
投稿者:うろん 投稿日時:2024/10/23(Wed) 08:46 No.1769 [返信]
Re:[1763] 衛生法令7の空気調和設備
正答予測で1になってますね
てか、ここまで細かいこと覚えてないっす><
今年はここ見て過去問周回勢を落としにかかった感が凄いですね
組み合わせも結局組み合わせパターンで解けないのだらけでしたし
まぁ2とか15とかその辺落とした自分は厳しい戦いだけどその辺しっかり取れてればなんとか9問って感じですかね?orz
問6は、自分は運転免許とかならともかく、高気圧環境に余計なもん持っていくの危ないから携帯させないだろ普通…と考えました

> こちらについて、問題文では免除認定を受けていないものとすると記載があり、外れないのではと考えましたがどうでしょうか。
> PDF内の免除対象に他の選択肢の設備も含まれていて、選択肢がなくなってしまうと思いました!
>
>
> > 検索した限りは安衛法88条届出は平成26年に廃止されて届出不要とか、厚労省の配布物でも届出免除ってなってるので、届出の必要は恐らくないのではないかと…?
> > https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/roudou/an-eihou/dl/060421-2h.pdf
> > しかし本当に重箱の隅叩くような問題出し過ぎ(泣)
投稿者:うろん 投稿日時:2024/10/23(Wed) 08:24 No.1768 [返信]
Re:[1765] コンサルタント試験正答予測
柳川先生
衛生法令の6番のロは、先生問題文を第二種と書かれてますが実際の問題文は第三種です
送付したスクショが見づらかったかもしれません大変失礼しました

> とりあえず、会員サイトに
> 労働衛生法令の1~8までの正答予測を載せました。
>
> 今日から出張なので、次の正答予測のアップは、金曜の夜になります。
投稿者:うろん 投稿日時:2024/10/23(Wed) 07:45 No.1767 [返信]
Re:[1741] 合格基準点について
試験お疲れ様でした。
旧Twitterに2021年の自己採点で法令8/15で筆記を通過した一例が載っておりましたので参考までに。2022年ごろのツイート検索で見つかると思います。

> お世話になっております。
> 本日、保険衛生法令のみを受験しました。
> 自己採点では8/15点と考えられ、あと一歩合格に及ばなかったかなという印象です。
> 合格基準は総得点の概ね6割とのことでしたが、8/15点でも合格した方は過去にいらっしゃるのでしょうか。
> ご存知でしたらご教授いただけると幸いです。
投稿者:あいp 投稿日時:2024/10/23(Wed) 07:14 No.1766 [返信]

« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
記事No 削除キー

- SUN BOARD -