労働安全コンサルタント試験 2021年 産業安全一般 問13

作業手順書




問題文
トップ
試験を受ける女性

 このページは、2021年の労働安全衛生コンサルタント試験の「産業安全一般」問題の解説と解答例を示しています。

 解説文中の法令の名称等は、適宜、略語を用いています。また、引用している法令は、読みやすくするために漢数字を算用数字に変更するなどの修正を行い、フリガナ、傍点等を削除した場合があります。

 他の問題の解説をご覧になる場合は、「下表の左欄」、グローバルナビの「安全衛生試験の支援」又は「パンくずリスト」をご利用ください。

 柳川に著作権があることにご留意ください。

2021年度(令和03年度) 問13 難易度 作業手順書についての設問は、例年、常識問題のような出題がされるが、本年も同様であった。
作業手順書

※ 難易度は本サイトが行ったアンケート結果の正答率に基づく。
5:50%未満 4:50%以上60%未満 3:60%以上70%未満 2:70%以上80%未満 1:80%以上

問13 作業手順書に関する次の記述のうち、適切でないものはどれか。

(1)作業手順書は、単位作業ごとに作業者がとるべき動作、注意事項などを規定したものである。

(2)作業手順書の作成に先立って、機械設備、作業方法及び作業環境なども見直す。

(3)作業手順書は、誤解を防ぐために、図やイラストを使うよりも文章で詳細に記述する方が効果的である。

(4)機械設備の点検・補修・清掃の作業、解体などの作業、異常時の措置の作業などでは労働災害発生の危険性が高いので、できる限りこれらの非定常作業用の作業手順書を作成しておく。

(5)作業手順書に基づく作業方法などについて教育訓練を実施しても、それが必ず励行されるとは限らないことから、日常の作業過程におけるフォローアップや現場監督者による個別指導を実施する。

正答(3)

【解説】

問13試験結果

試験解答状況
図をクリックすると拡大します

本問は(3)以外の肢は、不適切であると考える余地がない。平易過ぎる問題であり、本問も前問と同様な問題があろう。

(1)不適切とは言えない。作業手順書は、単位作業ごとに作業者がとるべき動作、注意事項などを規定したものである。

(2)不適切とは言えない。作業手順書の作成に先立って、機械設備、作業方法及び作業環境などを見直すことによって、作業そのものをより適切なものにできる。

(3)不適切である。本肢が不適切なことは当然であろう。文字だけで書かれた作業手順書では、正確に記されていたとしても、誤解されるおそれがあるばかりでなく、分かりにくいものとなる。

写真やイラストを活用して、「見える化」することは望ましいことである。なお、2018年問12の(2)に同様な問題がある。

(4)不適切とは言えない。労働災害は、異常時における非定常作業中に発生するものも多い。非定常作業中の災害が多い理由の一つに作業手順が定められていないことがある。

機械設備の点検・補修・清掃の作業、解体などの作業、異常時の措置の作業などについても、非定常作業用の作業手順書を作成しておくことは望ましいことである。

(5)不適切とは言えない。作業手順書に基づく作業方法などについて教育訓練を実施しても、それが必ず励行されるとは限らないことは当然であろう。従って、日常の作業過程におけるフォローアップや現場監督者による個別指導を実施することが望ましい。

2021年11月19日執筆