衛生管理者試験受験支援のページへ

※ 本サイトの衛生管理者受験支援のページへのリンクボタンです。


トップ
6月17日 第一種衛生管理者 試験結果
初めて受検しました。
先の方がおっしゃられている通り、過去問を繰り返し学習しましたが、見たことない問題が半数近くあったと感じました。
推察になりますが、熱中症対策の法改正もあり、出題問題の見直しのタイミングだったのかもしれません。
残念な結果でしたが、気持ちを切替えて再学習・再受験継続します。
投稿者:6月17日 東京会場組 投稿日時:2025/06/24(Tue) 21:20 No.2980 [返信]
Re:[2978] 6/17試験結果
最新の秀和システムの一問一答パーフェクト1500問を5回解いて、再チャレンジしてみては?

> 今日発表でしたが落ちていました。問題も過去問10年分ぐらい中心に結構しましたが見たことない問題ばかりで最悪でした。今回は40%ぐらいの合格率だったようですが前回は50%程度とのこと。運が悪かったと思い再受験しようと思いますが、この差は明らかに同じ資格なのにおかしいと思います。
投稿者:まーくんちゃん 投稿日時:2025/06/24(Tue) 21:16 No.2979 [返信]
6/17試験結果
今日発表でしたが落ちていました。問題も過去問10年分ぐらい中心に結構しましたが見たことない問題ばかりで最悪でした。今回は40%ぐらいの合格率だったようですが前回は50%程度とのこと。運が悪かったと思い再受験しようと思いますが、この差は明らかに同じ資格なのにおかしいと思います。
投稿者:6月17日組 投稿日時:2025/06/24(Tue) 10:00 No.2978 [返信]
6/16大阪会場第一種衛生管理者試験
第一種衛生管理者を初めて受けて1回で合格しました。先程オンラインで合格を確認できました!私の回は合格者も多く簡単だったようでラッキーです。試験中にスマホを鳴らし続けた方がいたのですが、番号がなかったので不正行為で不合格だったのかもしれません。絶対にスマホは電源切りましょうね。
試験内容で覚えていることを書き出します。順番はあべこべです。
()内は私の考え方です。
曖昧なので間違っているかもしれません。
★は過去問と私の使っていたテキストに掲載がなかったものです。しかし一般的な常識や経験があれば解ける範囲と感じました。
1.誤:産業医先生は議事録を確認したら2ヶ月に1回の訪問で良い(なんかこうもっとある)
★2.誤:一酸化炭素中毒ではチアノーゼが発生する。(完全自〇マニュアルで練炭自〇の〇体はピンク色って書いてた。)
★3.正:火傷の報告内容は深度と年齢(年齢=小児と成人では深刻度が異なってくるからいるのでは?粘度が高いものは無理に引き剥がすと皮膚が持ってかれる。保全がホットメルトでやらかした)
4.誤:健康手帳は水銀(対象外)
★5.誤:反応はなくても呼吸をしてたら回復体位(死戦期呼吸の可能性もあるので心肺蘇生が必要)
★6.電離放射線(ガンマ線赤外線マイクロ波の長さと健康被害)
7.組:タンパク質の消化酵素(ペプシントリプシン2020年4月問38)
8.誤:胆汁は消化酵素を含む(含みません)
9.生産に許可が必要なもの(トリ塩アジべべ以外)
10.選:作業主任者が不要(こえがごめん、なまりがあるとくいしさんゆう)
11.選:特別教育(先輩と医師が再戦、降参しじんましん)
12.誤:クロムの中毒は指の骨の融解、血管腫(クロムは皮膚炎、鼻中隔穿孔、肺がん)
13.選:譲渡に制限が必要な器具
14.誤:安全衛生委員会の議長は統括がやったらダメ(工場長が議長やってる)
15.誤:不感蒸泄は呼吸(皮膚だろ)
★16.誤:慢性疲労は半日から翌日(え、短い)
17.組:偽陽性偽陰性の計算
18.誤:海水は酸素欠乏の教育受けたもの(第2種)
19:誤:リスクアセスメント方法で作業時間(作業時間を使うリスクアセスメント方法は無い)
20.選:週3勤務で3年6ヶ月の人の年休数
21.誤:肝機能はヘモグロビン合成
22.派遣労働者が労災→派遣元派遣先双方で対応。
23.誤:有機溶剤業務は建物破壊(以外は該当)
★24.誤:敏捷性シャトルラン(持久力では)
25.誤:暑熱順化は7日(7日以上~2週間だから短い?)
26.誤:体が弱っててならない病気なる不顕性(日和見)
27.選:男女差無いもの(白血球)
28.誤:硝子体と視神経で目が疲れる(硝子体は目の形の保持と光の屈折)
29.誤:ホルモンセクレチンが睡眠(メラトニン

30.食中毒
31.500人以上の作業所で深夜300人低温20人
32.選:生物学的モニタリング(ナマ尿デル、スチマン、トル馬、キシメ馬)
33.腰痛予防
34.心臓
35.正:局所排気装置(レシーバ式キャノピ型)
36.尿について
37.呼吸について(2022年4月の問35)
38.筋肉の問題(等尺性、筋力増大方法)
39.神経系
40.ストレス
41.耳の機能(猫ちゃんは三半規管が優れてるから回転が上手)
42.誤:レムが安らかな眠り(ノンレム)
43.統計基礎知識
44.健康診断(全ての者に1000hzと4000hzの聴力検査を)
特殊診断の設問もあった気がします。(誤りは情報電子機器の上下四肢運動機能でマンガン握力などと一緒に出題されていました。)
投稿者:管理さんは心配性 投稿日時:2025/06/23(Mon) 11:44 No.2977 [返信]
6/19第一種 東京試験場
6/19初の試験受けました。
初めてなので比べようがないが、正しい回答を求める問題多くて正直めちゃ難しかった。
ほとんど見たことないよーに感じたのは私だけ…?

あてにならない自己採点は280点で足切りはないかと。
みなさま、自己採点とかするのかな?

なんとなく覚えてる範囲で
・衛生管理者の月1巡視 誤
・作業主任者 硝酸 正
・エアライン 自給式 誤
・45歳以上には聴力検査 誤
・精密500lx 粗100lx 正
・喫煙所清掃18歳未満OK 誤
・基礎代謝 同年同姓同じ 正
・危険物譲渡 測定者名前 誤
・電離放射線 確定的で線量 誤
・蒸気 ニッケル 正
・じん肺 ケイ酸で胸膜厚 誤
・虚血性心疾患 運動心電図 正
・育児時間 給与発生 誤
・年休付与 6日 正
・具備 濾過材防塵マスク 正
・肝臓 ヘモグロビン生成 誤
・胆汁 消化液 誤
・膵臓 血糖量増加 グルカゴン 正
・神経 中枢神経系では神経節 誤
・ヒスタミン加熱分解 誤
・スチレン→マンデル 正
・熱けいれん→こむら返り 正
・HDL→悪玉 誤
・女性重量物 A8.B25.C15
・腰痛 作業手順、作業標準 正
・睡眠ホルモン セクレチン 誤

思い出せるのが以上だが、そもそも問題内の正誤判定なのか、正解そのものなのか微妙。
受かるかな…
投稿者:すたーる 投稿日時:2025/06/21(Sat) 14:14 No.2976 [返信]
Re:[2973] 6/19東京受験 1種問題
> 【消化について】
> 食道は気管の後方に位置している
> 分かりませんでした。

ここだけですが、身体の中では、気管が前側(胸側)で、食道が後側(背側)にあります。
従って、本肢は正しい肢です。
投稿者:柳川行雄 投稿日時:2025/06/20(Fri) 05:35 No.2975 [返信]
6/19東京受験 1種問題
もう一つ思い出したので
【聴力、難聴】
騒音性難聴は伝音性難聴→☓
投稿者:6/19東京受験 投稿日時:2025/06/19(Thu) 16:46 No.2974 [返信]
6/19東京受験 1種問題
どなたかのご参考になれば。
【労働衛生コンサルタントについて誤ったもの】
労働衛生コンサルタントの診断及び指導を受けた事業者は、その記録を作成して、これを2年間保存しなければならない→☓ 
【消化について】
食道は気管の後方に位置している
分かりませんでした。
【測定について】
ドライアイスを多量に取り扱う時 気温、湿度、輻射熱→☓
また思い出したら書き込みます。
こちらのサイトは解説が丁寧で、理解が深まりました。
1種を受けましたが、2種の過去問もやっておくと良い印象でした。
合格していますように!!
投稿者:6/19東京受験 投稿日時:2025/06/19(Thu) 16:43 No.2973 [返信]
Re:[2971] 無題
6月1日は難問回であったと思います。わたしが計算した推定合格率は42%です

> 6/1に東京で受験し合格しました。5回目の受験でやっと合格しました。
> 過去問だけの勉強では私は無理でした。
> 合格率などに囚われず、地道に基礎知識を吸収しつつ過去問がいいのかなと思います。合格率は、毎回ホントかな?と疑問に思います。
> 今回の合格発表の受験番号の前後7名は落ちている感じです。
> 陽性率の計算、全ての女性に制限されている項目、あとは公表問題から数問出てました。
> こちらのサイトもかなりお世話になりました。ありがとうございました。
投稿者:匿名 投稿日時:2025/06/16(Mon) 07:35 No.2972 [返信]
無題
6/1に東京で受験し合格しました。5回目の受験でやっと合格しました。
過去問だけの勉強では私は無理でした。
合格率などに囚われず、地道に基礎知識を吸収しつつ過去問がいいのかなと思います。合格率は、毎回ホントかな?と疑問に思います。
今回の合格発表の受験番号の前後7名は落ちている感じです。
陽性率の計算、全ての女性に制限されている項目、あとは公表問題から数問出てました。
こちらのサイトもかなりお世話になりました。ありがとうございました。
投稿者:匿名 投稿日時:2025/06/16(Mon) 07:26 No.2971 [返信]

« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »
記事No 削除キー

- SUN BOARD -