労働安全コンサルタント試験 2014年 産業安全関係法令 問09

ボイラー取扱作業主任者の職務




問題文
トップ
合格

 このページは、2014年の労働安全衛生コンサルタント試験の「産業安全関係法令」問題の解説と解答例を示しています。

 解説文中の法令の名称等は、適宜、略語を用いています。また、引用している法令は、読みやすくするために漢数字を算用数字に変更するなどの修正を行い、フリガナ、傍点等は削除しました。

 他の問題の解説をご覧になる場合は、グローバルナビの「安全衛生試験の支援」か「パンくずリスト」をご利用ください。

 柳川に著作権があることにご留意ください。

2014年度(平成26年度) 問09 難易度 ボイラー取扱作業主任者の職務を問うやや詳細な知識問題。合否を分けるレベル。確実に正答したい。
ボイラー取扱作業主任者

問9 ボイラー取扱作業主任者の職務として、ボイラー及び圧カ容器安全規則に定められていない事項は次のうちどれか。

(1)6か月以内ごとに1回、定期自主検査を行うこと。

(2)適宜、吹出しを行い、ボイラー水の濃縮を防ぐこと。

(3)1日に1回以上水面測定装置の機能を点検すること。

(4)安全弁の機能の保持に努めること。

(5)排出されるばい煙の測定濃度及びボイラー取扱い中における異常の有無を記録すること。

正答(1)

【解説】

ボイラー取扱作業主任者の職務は、ボイラー則第25条第1項に規定されている。従って、これを覚えておけば正答できるが、ボイラ作業主任者かボイラー技士でもない限り、この条文について覚えてはいないだろう。

要は、作業主任者の職務とは、本来、どのようなものであるかを考えることである。作業主任者は、作業の都度、作業の場所ごとに選任されるものである。そのため、作業の指揮や、現場で行うべき簡単な技術的事項しか職務になり得ないのである。

6か月に1度の定期自主点検などは、職務になりようがないのである。それが分かっていれば正答できる。なお、6月に一度の作業環境測定も同様である。

【ボイラー及び圧力容器安全規則】

(ボイラー取扱作業主任者の職務)

第25条 事業者は、ボイラー取扱作業主任者に次の事項を行わせなければならない。

 圧力、水位及び燃焼状態を監視すること。

 急激な負荷の変動を与えないように努めること。

 最高使用圧力をこえて圧力を上昇させないこと。

 安全弁の機能の保持に努めること。

 一日に一回以上水面測定装置の機能を点検すること。

 適宜、吹出しを行ない、ボイラー水の濃縮を防ぐこと。

 給水装置の機能の保持に努めること。

 低水位燃焼しや断装置、火炎検出装置その他の自動制御装置を点検し、及び調整すること。

 ボイラーについて異状を認めたときは、直ちに必要な措置を講じること。

 排出されるばい煙の測定濃度及びボイラー取扱い中における異常の有無を記録すること。

2及び3 (略)

(1)定められていない。

(2)定められている。ボイラー則第25条第1項第6号

(3)定められている。同第5号

(4)定められている。同第4号

(5)定められている。同第10号

2020年06月06日執筆