当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「
プライバシーポリシー
」をご覧ください。
OK
::
化学物質の自律的な管理
::
■投稿フォーム
おなまえ
タイトル
コメント
> 13日から15日まで全国産業安全衛生大会に参加してきました。 > > 昨年までは仕事の関係で日程が合わず、この大会に参加したのは久しぶりです。懐かしい方にもお会いできたのですが、皆さん、化学物質のリスクアセスメントと化学防護手袋では苦労しておられる(というか困っていると言った方がよいのかも)ようですね。 > > にもかかわらず多くの発表の中で、化学防護手袋に関する発表が1件しかなかったのが、かえってこの問題について解決する方法のなさを物語っているような気がしました。その発表に対して質問が1件あったのですが、その質問に対する解答に会場から拍手が巻き起こったのも印象的でした。 > > また、化学物質について事業場にある程度の知識があればよいのですが、そうではないケースについては、ほとんど自律的管理など困難というのが実態だという現状も再認識できたと思います。 > > 私は、個人的にはこの制度改正(自律的管理)は方向は正しいと思っていますが、現状を無視して理想論をあまりに性急に制度化してしまって問題が出ているのではないかと思っています。 > > 行政はその解決のために安易な方向に流れ、まじめな事業者は困っており、中小規模の化学関連業種以外の事業場は、まったく動いていないというのが実態のように思えます。 > > 行政も、もう少し、カネをかけて、専門家の育成や、解決のための手法の作成と公表などに向かって動き出すべきだと思うのですが、そうはなっていないとしか思えません。 > > なお、14日は新コスモス電機が主催した、圓藤吟史先生の講演と懇親会に参加させて頂いたのですが、これも大変、有用なものでした。
削除キー
(英数字で8文字以内)
クッキー保存
画像認証
(右画像の数字を入力)
投稿した後、掲示板で再読み込み(F5キー等)をしないと、投稿が読めないことがあります。
Windowsマシン限定ですが【Windows】+【.】(ピリオド)で顔文字等が入力できます。
-
SUN BOARD
-