当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「
プライバシーポリシー
」をご覧ください。
OK
::
化学物質の自律的な管理
::
■投稿フォーム
おなまえ
タイトル
コメント
> Hugh(ヒュー)様 > > どうもです。 > 情報、ありがとうございます。 > 手はんだ作業のクリエイトシンプル上でリスクが下がらないのは、主に 吸入(短時間)ですね。 > 実測以外で、この点について精度の高いアセスメント手法というと、何になるでしょうか…。 > > > こんにちは。リスクがⅢになるのは長時間吸入ばく露ですか? > > どういった形で入力されているかわからないのですが、 > > クリエイトシンプルはある一定以下のばく露量だと一律0.001 mg/m^3となるため、 > > ばく露基準によっては何をしてもリスクレベルが高くなることがあります。 > > 短時間ばく露もある程度は同様です。 > > > > クリエイトシンプルはあくまでも簡易的なツールですので > > リスクレベルが高くなってしまった物質については > > 別の方法(もっと細かい)で評価してみるか、 > > または再計算をするなどして自分なりに評価をしてみる必要があるなと感じました。 > > > > 短時間ばく露はその評価方法から比較的リスクレベルが高くなってしまうような気がします。 > > > > > > > > > 連投、失礼します。 > > > > > > 手はんだ作業についてクリエイトシンプルを用いたRAを行うと(粉体でも気体でも)、 > > > クリエイトシンプル上でどんな低減策を検討してもⅢからリスクが改善しない状態です。(特にスズが厳しい) > > > こうなると、より精度の高いRA(実測値を用いるRA)しかないのでしょうか。 > > > > > > 鉛則(今は鉛フリー品しか使っていませんが)に定められた部屋の必要換気能力(はんだ作業者一人当たりから求められる必要換気量)、 > > > および在室人数から必要とされる換気量には問題ないので、それを理由に、衛生管理者および事業所の統括責任者は局所排気装置新規設置に > > > 否定的なのですが、クリエイトシンプル上だと、たとえ局排を用いても高リスクという状況で困っています。 > > > > > > > (前の投稿、ほとんど愚痴になってしまって申し訳ありません) > > > > > > > > 今更ですが、手はんだ作業をクリエイトシンプルでRAする場合、 > > > > STEP1の性状は気体を選ぶべきでしょうか?それとも粉体でしょうか? > > > > また、金属ヒュームにも関係するのでしょうか?
削除キー
(英数字で8文字以内)
クッキー保存
画像認証
(右画像の数字を入力)
投稿した後、掲示板で再読み込み(F5キー等)をしないと、投稿が読めないことがあります。
Windowsマシン限定ですが【Windows】+【.】(ピリオド)で顔文字等が入力できます。
-
SUN BOARD
-