当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「
プライバシーポリシー
」をご覧ください。
OK
::
化学物質の自律的な管理
::
■投稿フォーム
おなまえ
タイトル
コメント
> 遅くなりましたが、ご返信ありがとうございます > > 正直言いますと、リスクアセスメント研修でよく言われる「絶対安全はない」という言葉と、アメリカの訴訟を前提とした安全管理との狭間で、 > 資力の余裕もなく法律どころではない中小規模事業場はどうすればいいのでしょうか、という思いが以前にも増して感じています > リスクを小規模事業場や海外に移転し、利益を上げさえすればいいという大企業を嫌というほど見てきました > 法律至上主義の傲慢さを今一度考える必要があるのではないか、そして「自律的管理」の危うさも含め、 > 改めて「安全」とは何なのだろうか > 建前だけの講習に自身がストレスを感じています > > > 広島大会と言えば、保護手袋を前面に出した報告の数が少ない(ないわけではないですが)のが不思議と言えば不思議です。現場は、大会で発表のしようもないほど悩んでいるということでしょうか? > > > 聞くところによれば、ユーザーの企業側では、テールゲートが危険ならトラックから外してしまえという方針の(大手)企業もあるようです。しかし、あまりにも安易と言うべきでしょう。そんなことをすれば、作業者の作業が大変になります。今後、気温が上昇することは目に見えている中で、重筋作業が増えれば熱中症のリスクも高まるでしょう。 > > > > もう少し、「偉い方々」も、責任逃れの建前論に終始するのではなく、現場のことを考えて現実的な労働災害防止の手法を開発して欲しいと思います。 > > > > まあ、これも愚痴ではありますが・・・
削除キー
(英数字で8文字以内)
クッキー保存
画像認証
(右画像の数字を入力)
投稿した後、掲示板で再読み込み(F5キー等)をしないと、投稿が読めないことがあります。
Windowsマシン限定ですが【Windows】+【.】(ピリオド)で顔文字等が入力できます。
-
SUN BOARD
-