口述試験を受験してきました。

柳川様

お世話になっております。本日、電気の口述試験を受験してきました。試験官は3名いらして、それぞれ3-4個の質問をしていただきました。試験官Aと試験官Bの質問はほぼ想定内でしたが、試験官Cからの質問の水素に関する質問で正直答えに窮してしまいました。なんとか回答して勘弁してもらいましたが、後から考えるともっと適切な回答があったと反省しています。なんとか合格ラインに達しているのを希望します。

試験官A:労働安全コンサルタント風の男性(50〜60歳台)
Q1) 受験区分、受験番号、氏名を言ってください。
Q2) 受験動機を簡単にお願いします。
Q3) これまでに経験した事故とその原因や対策について説明してください。
Q4) 高所作業であれば監視すると言っても限界があるのではないか。

試験官B:厚生労働省の役員風の男性(30〜40歳台)
Q1) 労働災害を起こしたときに問われる4つの罰について説明してください。
Q2) 高齢者が活躍するために留意すべきことを説明してください。
Q3) 安全衛生委員会の運営をされていたと思いますが、マンネリ防止のために工夫された点を教えてください。

試験官C:大学の教授風の男性(50〜60歳台)
Q1) 技術士をお持ちなので知識は十分になると思います。環境保護のために水素活用が進んでいますが、電気が着火源とならないための留意点を説明してください。
Q2) 天然ガスやプロパンガスに比べて水素ガスを取り扱う上での注意点や水素ガスの特徴を説明してください。
Q3) 静電気は着火源となりえますが、静電気対策について説明してください。

user.png 木崎洋 time.png 2023/01/31(Tue) 12:11 No.104
Re: 口述試験を受験してきました。
口述試験、お疲れさまでした。

また、貴重なご報告をありがようございます。
試験区分は化学安全でしょうか。

確かに、水素の問題は過去問にはないですね。
他が解答できていたのでしたら、十分合格圏に入るとは思います。

朗報をお待ちします。
user_com.png 柳川行雄 time.png 2023/01/31(Tue) 21:09 No.105
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -