当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「
プライバシーポリシー
」をご覧ください。
OK
::
掲示板 - SUN BOARD
::
■投稿フォーム
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
> > > フォークリフトの資格を取る必要があります。実技はある程度自信があるのですが、学科でどんな問題が出るのかも分からず不安があります。 > > > ネットで探しても過去問は見当たりませんでした。過去問を手に入れる方法はないでしょうか。 > > > よろしくお願いします。 > > > > 最大荷重1トン以上のフオークリフトの運転の業務に必要な資格が技能講習だということはご存知だと思います。 > > そして、技能講習は都道府県労働局長の登録を受けた「登録教習機関」によって行われます。 > > > > 技能講習は、学科講習と実技講習で行われ、それぞれについて試験が行われます。 > > > > この試験は、各登録教習機関が独自に作成することとなっています(小規模な登録教習機関の場合、業界団体の販売する問題を購入して試験をするケースも多いようです)。 > > > > この問題は、各機関とも数種類の問題を作成して使用していますが、法令改正などでもない限り見直すことはほとんどないのが実態です。 > > > > このため、技能講習の試験問題を公表しているケースはないと思います(過去問を公表してしまえば、新しい問題の作成が必要になりますが、ほとんどの登録教習機関では定期的な試験問題の見直しをするだけの体制はありません) > > > > あるとすれば、技能講習を受けた方が、ネットなどに記憶に従って問題の一部をアップしているケースでしょうが、あまり見かけないですね。あったとしても、その方が受けた登録教習機関の独自問題の可能性もあります。 > > > > しかし、登録教習機関は学科講習を、自社の試験問題に合わせて行うことが多く、学科講習を聴いていれば学科試験には合格できることがほとんどです。まれに不合格になる方がいることは事実ですが、日本語の理解できない外国籍の方などごく一部の方のみです。 > > > > あまり心配なさらず、受講されることをお勧めします。 > > ありがとうございました。やはり過去問は入手できるようなものではないのですね。 > それにしても、試験問題を政府が作っていないなんて驚きです。技能講習を実施する機関によってかなり不公平があるような気がしますね。
参照先
削除キー
(英数字で8文字以内)
クッキー保存
画像認証
(右画像の数字を入力)
-
SUN BOARD
-