トップ

過去ログ:

条件: 表示:
均何回受験んで合格か 投稿者: 投稿日時:2025/01/18(Sat) 23:20 No.2836
第一種衛生管理者試験 何度か落ちた人も受験していると思います
勉強時間もありますが
だいたいみなさん何回ぐらい受けて合格していますか?
一発は難しいですか
Re:[2834] 合格発表について 投稿者:キレイキレイ 投稿日時:2025/01/17(Fri) 10:34 No.2835
> > おかげさまで昨年11月末の試験で合格できたのですが、
> > 免許証発行申請後の、合格通知書が手元にないタイミングで
> > 会社から合否を証明するよう言われてしまいました...
> >
> > HPの合格発表画面と受験票を提示しようと思ったのですが、
> > 公開しているのは直近の試験だけで、それ以前は見られないようです。
> >
> > こうなったら免許証が届くのを待つしかないのでしょうか。
>
>
> https://www.exam.or.jp/h_gokaku/
>
> ここから見られないということでしょうか?

直近の1月8日、9日の実施分しか掲載されていないようです...
Re:[2833] 合格発表について 投稿者:やぶにらみ 投稿日時:2025/01/16(Thu) 17:42 No.2834
> おかげさまで昨年11月末の試験で合格できたのですが、
> 免許証発行申請後の、合格通知書が手元にないタイミングで
> 会社から合否を証明するよう言われてしまいました...
>
> HPの合格発表画面と受験票を提示しようと思ったのですが、
> 公開しているのは直近の試験だけで、それ以前は見られないようです。
>
> こうなったら免許証が届くのを待つしかないのでしょうか。


https://www.exam.or.jp/h_gokaku/

ここから見られないということでしょうか?
合格発表について 投稿者:キレイキレイ 投稿日時:2025/01/16(Thu) 11:28 No.2833
おかげさまで昨年11月末の試験で合格できたのですが、
免許証発行申請後の、合格通知書が手元にないタイミングで
会社から合否を証明するよう言われてしまいました...

HPの合格発表画面と受験票を提示しようと思ったのですが、
公開しているのは直近の試験だけで、それ以前は見られないようです。

こうなったら免許証が届くのを待つしかないのでしょうか。
無題 投稿者:フルくん 投稿日時:2025/01/15(Wed) 18:17 No.2832
お疲れ様です!
講習の、質問に、答えてませんね!
すいません!

僕は、有機溶剤作業主任者の、技能講習
受けましたね!
国家資格も、ゲットして、
試験に、望みましたね!
無題 投稿者:フルくん 投稿日時:2025/01/15(Wed) 18:06 No.2831
お疲れ様です!
僕は4年前に第一種取りましたが、
僕の時は、過去問が、3割出ていましたね!

今は、YouTubeとかで、問題出す方も、
研究してるから、大変な、時代ですね!
ご検討祈りますね!
御礼 投稿者:今年受検 投稿日時:2025/01/15(Wed) 17:22 No.2830
フルくん 様
準備講習 様

ありがとうございます。
考えてみれば、手当や受験料が出なくても、資格は自分のものになりますね。前向きに考えようと思います。

過去問は、このサイトの解説がよくできているので、このサイトの解説に頼ろうと思います。
参考書は、中災防の本が良いと先輩から聞きました。

頑張ります。
Re:[2827] 資格手当ってありますか? 投稿者:準備講習 投稿日時:2025/01/10(Fri) 21:10 No.2829
私の場合、試験費用、試験準備講習、試験までの交通費は会社負担でした。資格手当はありません。こちらの掲示板も利用させていただき10月に合格させていただきました。頑張ってください。

> 今年、先輩の衛生管理者の方が定年を迎えます。
> 予定では、定年後も嘱託で働くはずだったのですが、他に条件の良い勤務先があったとのことで、突然、退職することになったようです。
>
> その余波が私のところにあって、衛生管理者試験に合格するよう、上司から私に指示がありました。
> 受験費用も、(仮に予備校に行くとしたら)予備校の費用も会社では出せないと言っています。
>
> それなら合格後に給与が上がるのかと言えばそうでもありません。
>
> 皆さんの会社では、資格を取ると何らかの手当てがあるのでしょうか?
> うちはブラックなのかなとも思いますが・・・
>
> 皆様の会社の状況をご教示いただけないでしょうか?
Re:[2827] 資格手当ってありますか? 投稿者:フルくん 投稿日時:2025/01/10(Fri) 13:03 No.2828

おめでとう御座います!
資格手当の、質問なのですが!

仮に手当が、出ない場合でも、衛生管理者
業務で、残業を、少しずつして!
手当代は、稼げる、チャンスあると
おもいますね!
資格手当ってありますか? 投稿者:今年受検 投稿日時:2025/01/10(Fri) 03:24 No.2827
今年、先輩の衛生管理者の方が定年を迎えます。
予定では、定年後も嘱託で働くはずだったのですが、他に条件の良い勤務先があったとのことで、突然、退職することになったようです。

その余波が私のところにあって、衛生管理者試験に合格するよう、上司から私に指示がありました。
受験費用も、(仮に予備校に行くとしたら)予備校の費用も会社では出せないと言っています。

それなら合格後に給与が上がるのかと言えばそうでもありません。

皆さんの会社では、資格を取ると何らかの手当てがあるのでしょうか?
うちはブラックなのかなとも思いますが・・・

皆様の会社の状況をご教示いただけないでしょうか?


- SUN BOARD -