Re:[2555] 無題 投稿者:オッサンです 投稿日時:2024/08/27(Tue) 21:41 No.2556
kkさん、はじめまして。
過去問をしっかりとやりこんでください。
私は先月、合格できました。
それぞれの選択肢の違うところが理解できているならば、大丈夫です。
また、前回も記載したのですが、選択肢が過去問と同じではなく、過去問の時の正解の選択肢が、私が受験した時は、不正解の選択肢に微妙に変えていたことです。
10年ほど前からの過去問をしっかりと行ってくださいね。
また、必ずと言っていいほど、新しい問題は出てきます。
はぁ???と思う問題です。
でも、ご存じだと思いますが、満点を取らなくても良い試験です。
なので、頑張ってくださいね。
吉報をお待ちしております。
追伸:この掲示板に書き込んでみえる方々に、本当に感謝しかありません。
ありがとうございました。
> 第1種衛生管理者試験について、素朴な質問なんですが、過去問をやり込んで、
> それぞれの選択肢についても何が違うか理解できているくらいの
> 知識では足りないですかね・・??
過去問をしっかりとやりこんでください。
私は先月、合格できました。
それぞれの選択肢の違うところが理解できているならば、大丈夫です。
また、前回も記載したのですが、選択肢が過去問と同じではなく、過去問の時の正解の選択肢が、私が受験した時は、不正解の選択肢に微妙に変えていたことです。
10年ほど前からの過去問をしっかりと行ってくださいね。
また、必ずと言っていいほど、新しい問題は出てきます。
はぁ???と思う問題です。
でも、ご存じだと思いますが、満点を取らなくても良い試験です。
なので、頑張ってくださいね。
吉報をお待ちしております。
追伸:この掲示板に書き込んでみえる方々に、本当に感謝しかありません。
ありがとうございました。
> 第1種衛生管理者試験について、素朴な質問なんですが、過去問をやり込んで、
> それぞれの選択肢についても何が違うか理解できているくらいの
> 知識では足りないですかね・・??
無題 投稿者:kk 投稿日時:2024/08/27(Tue) 14:13 No.2555
第1種衛生管理者試験について、素朴な質問なんですが、過去問をやり込んで、
それぞれの選択肢についても何が違うか理解できているくらいの
知識では足りないですかね・・??
それぞれの選択肢についても何が違うか理解できているくらいの
知識では足りないですかね・・??
Re:[2552] 台風接近しますね 投稿者:おっさん 投稿日時:2024/08/27(Tue) 07:51 No.2553
今のところは大丈夫です。
台風の速度も遅くなっています。
中止の場合はホームページに掲載されます。
> 中部で28日受験予定のものです。
> 台風が来ますがこちらも中止または延期になったりしませんかね…
台風の速度も遅くなっています。
中止の場合はホームページに掲載されます。
> 中部で28日受験予定のものです。
> 台風が来ますがこちらも中止または延期になったりしませんかね…
台風接近しますね 投稿者:やば子 投稿日時:2024/08/25(Sun) 22:58 No.2552
中部で28日受験予定のものです。
台風が来ますがこちらも中止または延期になったりしませんかね…
台風が来ますがこちらも中止または延期になったりしませんかね…
Re:[2550] 近畿センターの試験日程のw表記の謎 投稿者:土石 投稿日時:2024/08/23(Fri) 22:15 No.2551
午前と午後のW開催だったと思いますよ、もちろん試験問題はかえて
> > > 多分ですけど、Wの日は確か試験が午前中に行われるんだったと思う
> mさん
> 午前中試験の意味だったのですね。
> ありがとうございます!
> > > 多分ですけど、Wの日は確か試験が午前中に行われるんだったと思う
> mさん
> 午前中試験の意味だったのですね。
> ありがとうございます!
Re:[2549] 近畿センターの試験日程のw表記の謎 投稿者:Iron 投稿日時:2024/08/23(Fri) 22:08 No.2550
> > 多分ですけど、Wの日は確か試験が午前中に行われるんだったと思う
mさん
午前中試験の意味だったのですね。
ありがとうございます!
mさん
午前中試験の意味だったのですね。
ありがとうございます!
Re:[2548] 近畿センターの試験日程のw表記の謎 投稿者:m 投稿日時:2024/08/23(Fri) 10:20 No.2549
> 近畿センターの試験日程を見ると、たまにW表記がされてますが、これはどういった意味なのでしょうか?協会のサイトを見ても説明がなく、わかりません。どなたかわかる方おられますか?
多分ですけど、Wの日は確か試験が午前中に行われるんだったと思う
多分ですけど、Wの日は確か試験が午前中に行われるんだったと思う
近畿センターの試験日程のw表記の謎 投稿者:Iron 投稿日時:2024/08/22(Thu) 17:22 No.2548
近畿センターの試験日程を見ると、たまにW表記がされてますが、これはどういった意味なのでしょうか?協会のサイトを見ても説明がなく、わかりません。どなたかわかる方おられますか?
お疲れ様です 投稿者:みきぽん 投稿日時:2024/08/20(Tue) 23:14 No.2547
こたろうさん
教えて頂きありがとうございました
m(_ _)m
教えて頂きありがとうございました
m(_ _)m
Re:[2543] 無題 投稿者:チカ 投稿日時:2024/08/19(Mon) 22:29 No.2546
> 公表問題だけでは恐らく足りないかと思います。参考書などお持ちでしたら、隅々まで目を通した方が良いと思います。余裕があれば、YouTubeでも第2種専用の対策やアプリもありますので参考にしてみてください。
>
> 貴重なお話ありがとうございます。
> 他は目新しい問題はでましまか?
> 残り5日間、公表問題をやっておけば大丈夫でしょうか?
>
> > 私が2種を受けた時は換気量の計算の応用問題が出ました。数学が得意方なら大丈夫だと思います。
> > 5月に受けたのですが、3〜4問くらい計算問題が出たと思います
> >
> > > 今週の、土曜が試験日になります。
> > > 今週どのような勉強したらよいですか?中央労働災害防止協会の過去問題集はとりあえず全問正解できました。
> > > 不安だらけなので、何かアドバイスあればお願いします。
>
> 貴重なお話ありがとうございます。
> 他は目新しい問題はでましまか?
> 残り5日間、公表問題をやっておけば大丈夫でしょうか?
>
> > 私が2種を受けた時は換気量の計算の応用問題が出ました。数学が得意方なら大丈夫だと思います。
> > 5月に受けたのですが、3〜4問くらい計算問題が出たと思います
> >
> > > 今週の、土曜が試験日になります。
> > > 今週どのような勉強したらよいですか?中央労働災害防止協会の過去問題集はとりあえず全問正解できました。
> > > 不安だらけなので、何かアドバイスあればお願いします。