トップ

過去ログ:

条件: 表示:
Re:[2740] 1210竹芝で受験された方 投稿者:カントリー忍 投稿日時:2024/12/11(Wed) 07:16 No.2741
その通りです。覚えていないですが数字もそのままだったかもしれません。もちろん公式は覚えていたので問題文の数字で電卓たたきました。

> 偽陽性と偽陰性の問題は過去問にありますが、こんな風な問題でしたか?
>
> https://osh-management.com/examination/Health-Officer/202404/question30/
>
> > 有給休暇日数以外に偽陽性率と偽陰性率を求める計算問題が出ました。だいたいの問題はスラッとできましたが数問手こずりました。労働衛生コンサルトの試験がどうちゃらみたいな問題が出てきて、当方第1問目の選任するかしないか程度の知識で臨んだ為その数問だけは落としているかなと。
> >
> > > 手応えいかがでしたか?
Re:[2739] 1210竹芝で受験された方 投稿者:これから受験 投稿日時:2024/12/11(Wed) 04:27 No.2740
偽陽性と偽陰性の問題は過去問にありますが、こんな風な問題でしたか?

https://osh-management.com/examination/Health-Officer/202404/question30/

> 有給休暇日数以外に偽陽性率と偽陰性率を求める計算問題が出ました。だいたいの問題はスラッとできましたが数問手こずりました。労働衛生コンサルトの試験がどうちゃらみたいな問題が出てきて、当方第1問目の選任するかしないか程度の知識で臨んだ為その数問だけは落としているかなと。
>
> > 手応えいかがでしたか?
Re:[2735] 1210竹芝で受験された方 投稿者:カントリー忍 投稿日時:2024/12/10(Tue) 22:32 No.2739
有給休暇日数以外に偽陽性率と偽陰性率を求める計算問題が出ました。だいたいの問題はスラッとできましたが数問手こずりました。労働衛生コンサルトの試験がどうちゃらみたいな問題が出てきて、当方第1問目の選任するかしないか程度の知識で臨んだ為その数問だけは落としているかなと。

> 手応えいかがでしたか?
Re:[2737] 1210竹芝で受験された方 投稿者:にゃにゃし 投稿日時:2024/12/10(Tue) 16:22 No.2738
> > > 手応えいかがでしたか?
> > 市原ですが、問題同じですか?自己採点したいけど問題思い出せなくて(;ω;)
>
> 一発目の答えが衛生管理者の資格を有するものが〜みたいなやつだったかと!
> 記憶違いだったらすみません…
もしかしたらここは一種の猛者のみなさまたちですか?わたくし2種ごときがすみません、一問目は選択肢1の30人の深夜業務うんぬんを選びました…
Re:[2736] 1210竹芝で受験された方 投稿者:名無し 投稿日時:2024/12/10(Tue) 16:18 No.2737
> > 手応えいかがでしたか?
> 市原ですが、問題同じですか?自己採点したいけど問題思い出せなくて(;ω;)

一発目の答えが衛生管理者の資格を有するものが〜みたいなやつだったかと!
記憶違いだったらすみません…
Re:[2735] 1210竹芝で受験された方 投稿者:にゃにゃし 投稿日時:2024/12/10(Tue) 16:16 No.2736
> 手応えいかがでしたか?
市原ですが、問題同じですか?自己採点したいけど問題思い出せなくて(;ω;)
1210竹芝で受験された方 投稿者:名無し 投稿日時:2024/12/10(Tue) 16:04 No.2735
手応えいかがでしたか?
Re:[2731] 短時間で合格したい。 投稿者:知らんがな 投稿日時:2024/12/05(Thu) 23:45 No.2734
吹けば飛ぶようなということは、かろうじて従業員数50人以上という問題ですね。

> 当社は、吹けば飛ぶような中小企業なのですが、かろうじて衛生管理者の選任が必要となっています。
Re:[2732] 短時間で合格したい。 投稿者:受験せざるを得ない 投稿日時:2024/12/05(Thu) 20:04 No.2733
ありがとうございます。
頂いた情報を参考にさせて頂き、ひたすら頑張ろうと思います。

> 当方ひたすら3ヶ月半ほど過去問を解き、わからなかったところはテキストの該当単元丸写しなどして先日合格いたしました。
> このサイトさんの解説や過去問ドットコムを読み込んだり、
> もっと昔の過去問を載せてくださっているサイトさんもありましたので
> そちらも参考にされるといいかもしれません。
> ただやはり本番では少し捻った問題も出てきたため、
> 気になったものは調べてメモを取るなどするとよりいいと思います。
> (SDSのラベルとか受動喫煙防止など…)
> 頑張ってください!
>
>
> > 当社は、吹けば飛ぶような中小企業なのですが、かろうじて衛生管理者の選任が必要となっています。
> > 衛生管理者の資格を持った方が来年の夏に定年になります。嘱託で残るのかと思っていましたが、完全に辞めるらしく、会社から私に衛生管理者の資格を取るように命じられました。
> > 少なくとも夏までには合格しないと、衛生管理者がいない状況になってしまいます。
> >
> > ひたすら過去問と、中災防のテキストを読み込んでいます。最近になって、このサイトに過去問の解説が載っているのに気づきました。
> > 掲示板と過去問の解説で、夏までの短期合格を目指したいと思います。
Re:[2731] 短時間で合格したい。 投稿者:利用者1 投稿日時:2024/12/05(Thu) 15:40 No.2732
当方ひたすら3ヶ月半ほど過去問を解き、わからなかったところはテキストの該当単元丸写しなどして先日合格いたしました。
このサイトさんの解説や過去問ドットコムを読み込んだり、
もっと昔の過去問を載せてくださっているサイトさんもありましたので
そちらも参考にされるといいかもしれません。
ただやはり本番では少し捻った問題も出てきたため、
気になったものは調べてメモを取るなどするとよりいいと思います。
(SDSのラベルとか受動喫煙防止など…)
頑張ってください!


> 当社は、吹けば飛ぶような中小企業なのですが、かろうじて衛生管理者の選任が必要となっています。
> 衛生管理者の資格を持った方が来年の夏に定年になります。嘱託で残るのかと思っていましたが、完全に辞めるらしく、会社から私に衛生管理者の資格を取るように命じられました。
> 少なくとも夏までには合格しないと、衛生管理者がいない状況になってしまいます。
>
> ひたすら過去問と、中災防のテキストを読み込んでいます。最近になって、このサイトに過去問の解説が載っているのに気づきました。
> 掲示板と過去問の解説で、夏までの短期合格を目指したいと思います。


- SUN BOARD -