当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「
プライバシーポリシー
」をご覧ください。
OK
::
衛生管理者試験掲示板
::
■投稿フォーム
おなまえ
タイトル
コメント
> 10年分の過去問解いて初見もしくは1問見たかどうかの問題がいくつかあったので覚えてる範囲で共有しておきますね。補足や回答あればお願いします。m(_ _)m > > ・有害光線(赤外線、紫外線、マイクロ波、ガンマ線等)引き起こされる症状と可視光線よりより長いかどうか。 選択肢全てが有害光線の問題はおそらく初めてです。 > > ・熱中症 目眩や筋肉痛がⅡ度なのが不適切? > > ・特殊健康診断 マンガンの健康診断で握力測定をする。or眼底検査は電離放射線規則で行う。この二つで迷ったのですがおそらく後者が不適切ですかね? > > ・やけどについて 水疱がⅡ度は時々出ましたが、Ⅱ度のやけどが5%以上で重症となるという選択肢が初見ですね。正しい選択肢を選ぶ問題ですが、これ合ってるんですかね? > > ・疲労 他の選択肢忘れましたが、慢性疲労が1日か2日で起こるのが不適切が正しい選択肢だったと思います。 > なんかの基準値?が7以上で疲労が認められるって選択肢ありましたけどおそらく違います。 > > ・派遣先での事故が起こった時、報告義務が派遣先と派遣元どちらにあるか、また、報告先が派遣元と派遣先どちらの労働基準監督署か組み合わせる問題 完全初見で分かりませんでした。 > > 他は問題文や選択肢が多少変わっても過去問理解しているなら解けるレベルの問題でした。これから受ける方の参考になれば幸いです。
削除キー
(英数字で8文字以内)
クッキー保存
画像認証
(右画像の数字を入力)
投稿した後、掲示板で再読み込み(F5キー等)をしないと、投稿が読めないことがあります。
Windowsマシン限定ですが【Windows】+【.】(ピリオド)で顔文字等が入力できます。
-
SUN BOARD
-