トップ

過去ログ:

条件: 表示:
« 1 2 3
Re:[4] 色々 投稿者:柳川行雄 投稿日時:2023/03/04(Sat) 07:47 No.5
無名 様

安衛法の衛生管理者制度の最大の問題点が、ご指摘のことだと思います。衛生管理者の活動が行われていないケースは主に2つあると思います。

ひとつは、安全衛生の実質的な担当者(部課長クラス)は、試験に合格することができないので、若い人に試験を受けさせて、実質的な仕事は無資格者が行っているケース。これは、もちろん安衛法違反(安衛法12条安衛則12条第2項)でもありますし、衛生管理者の資格を取った方にとってもつらい状況です。

もうひとつは、事業者の意識が低く、選任さえしておけばいいやというケース。この場合、災害が発生して監督官による捜査が入ると、衛生管理者の責任が追及される恐れがあります。

残念ながら、衛生管理者の活動が不活発な例は多く、化学物質に関する自律的な管理の導入は、ここをなんとかしようという発想もあるのだと思います。

衛生管理者の資格を取った方で、事業者が衛生管理者としての仕事をさせてくれないという方のご意見をお聞かせいただければと思います。


> 資格とらされたけど、任命もなかったりする会社や、前々回の担当は、動きも不明だったが、今回変更になった担当は毎週毎週指摘報告してきたりと、やはり個人のやり方でかわる仕事かなと
色々 投稿者:無名 投稿日時:2023/03/01(Wed) 12:23 No.4
資格とらされたけど、任命もなかったりする会社や、前々回の担当は、動きも不明だったが、今回変更になった担当は毎週毎週指摘報告してきたりと、やはり個人のやり方でかわる仕事かなと
Re:[2] ありがとうございます 投稿者:無名 投稿日時:2023/02/26(Sun) 13:36 No.3
「職場巡視」は、法で定められている産業医の重要な業務の1つです。
職場巡視は毎月必ず行われることが義務付けられていましたが、2017年の法律改正により、所定の条件を満たすことで「2か月に1回でも可能」ということになりました。

> 管理人さま
> ありがとうございます。
> 衛生担当の方 実務でどのような活動しているのか気になります。
> 特に産業医への報告をすれば、見学が月2回になると試験勉強でもでましたが、我が社では本当にしているのか?不明です。実際皆様はされているのでしょうか?
ありがとうございます 投稿者:無名 投稿日時:2023/02/26(Sun) 09:18 No.2
管理人さま
ありがとうございます。
衛生担当の方 実務でどのような活動しているのか気になります。
特に産業医への報告をすれば、見学が月2回になると試験勉強でもでましたが、我が社では本当にしているのか?不明です。実際皆様はされているのでしょうか?
試験用投稿 投稿者:柳川行雄 投稿日時:2023/02/25(Sat) 17:37 No.1
衛生管理者になられた方のための交流用の掲示板です。

ご自由にお使いください。
« 1 2 3


- SUN BOARD -