当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「
プライバシーポリシー
」をご覧ください。
OK
::
衛生管理者交流掲示板
::
■投稿フォーム
おなまえ
タイトル
コメント
> > 衛生管理者の職務に衛生日誌の記載等職務上の記録の整備とありますが、実際にどのような項目が載ったものを毎日記載すれば良いのでしょうか。項目や、フォーマットなどあればと思い、色々と探したのですが見つかりません。恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。 > > ご指摘の「衛生日誌の記載等職務上の記録の整備」とは、昭和47年9月18日基発第601号の1によって、「法第12条第1項の規定により衛生管理者が行なうべき措置」として、例示されているものです。 > > 具体的に様式や記録すべき内容を国は示していません。しかしながら、衛生管理者の行うべき職務 > > イ 健康に異常のある者の発見および処置 > ロ 作業環境の衛生上の調査 > ハ 作業条件、施設等の衛生上の改善 > ニ 労働衛生保護具、救急用具等の点検および整備 > ホ 衛生教育、健康相談その他労働者の健康保持に必要な事項 > ヘ 労働者の負傷および疾病、それによる死亡、欠勤および移動に関する統計の作成 > ト その事業の労働者が行なう作業が他の事業の労働者が行なう作業と同一の場所において行なわれる場合における衛生に関し必要な措置 > > チ 安全衛生に関する方針の表明に関すること。 > リ 労働安全衛生法第28条の2第1項の危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づき講ずる措置に関すること。 > ヌ 安全衛生に関する計画の作成、実施、評価及び改善に関すること。 > > や職場巡視を行っていることが分かる記録を残す必要はあるでしょう。 > > 要するに、監督官が臨検監督に入って、「衛生管理者はきちんと職務を行っていますか」と尋ねられた時に、「この記録の通り、法定の職務は実施しております」と示せるだけのことを記録しておく必要があるということです。
削除キー
(英数字で8文字以内)
クッキー保存
画像認証
(右画像の数字を入力)
投稿した後、掲示板で再読み込み(F5キー等)をしないと、投稿が読めないことがあります。
Windowsマシン限定ですが【Windows】+【.】(ピリオド)で顔文字等が入力できます。
-
SUN BOARD
-