当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「
プライバシーポリシー
」をご覧ください。
OK
::
衛生管理者交流掲示板
::
■投稿フォーム
おなまえ
タイトル
コメント
> > 熱中症対策に関する労働安全衛生規則が4月早々に公布されて、6月に施行ということですが、いまだに改正規則が公布されていません。 > > > > 2か月足らずで、対応を迫られるとなると、大変だと思います。行政は規則改正さえすれば、すべてがうまくいくとでも思っているのでしょうか? > > 適切な対応をとるためにも、早く公布してほしい! > > 確かに、最近の行政の在り方には疑問も感じます。 > いろいろな改正で、公布から施行までの期間が短すぎます。民間企業としてはじっくりと考えて適切な対応を取るのではなく、やっつけ仕事になりがちです。 > > マイナ免許証についても、その全容が(マニュアル等で)明らかにされたのが施行の数週間前というあわただしさでした。これでは、対応しきれない組織が出てしまいます。 > > それはともかく熱中症対策も早期発見早期対策のための制度作りをしろと言うなら、ある程度の準備期間がないと、形だけ整えるしかないことになってしまいます。しかも、いったん形を整えてしまうと簡単には変更もできない組織もありますし・・・。 > > 何を考えているのやらです。
削除キー
(英数字で8文字以内)
クッキー保存
画像認証
(右画像の数字を入力)
投稿した後、掲示板で再読み込み(F5キー等)をしないと、投稿が読めないことがあります。
Windowsマシン限定ですが【Windows】+【.】(ピリオド)で顔文字等が入力できます。
-
SUN BOARD
-