当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「
プライバシーポリシー
」をご覧ください。
OK
::
衛生管理者交流掲示板
::
■投稿フォーム
おなまえ
タイトル
コメント
> > 常時使用する労働者数が50名以上の事業場では、衛生管理者を選任したり産業医を選任したりするなど、様々な義務が課せられます。 > > > > でも、常時使用するってどういうことでしょうか? > > > > 弊社は、正社員は9時から17時までの勤務(平均2時間程度の残業があります)ですが、7名のみです。 > > その他に、パートさんが50人ほどいますが、そのうち40人は前後2交代制をとっており、10人は夕方の3時間のみ勤務される方です。 > > > > そのため、実際に事業場で働いているのは27人で、夕方3時間ほどは37人になります。実際に、繁忙期には夕方のみのパートさんが20人程度になることもあり、それでも夕方の時間帯でも50人を超えることはありません。 > > > > 常時雇用する労働者数は50人以上ですが、常時使用しているのは50人未満です。 > > > > 弊社の場合は、常時使用する労働者数は50人未満だと思うのですが、最近雇用したパートさんが、弊社の常時使用する労働者数は、全員をカウントするので50人以上だと主張しています。 > > > > 弊社の「常時使用する労働者数」は何人だと判断すればよいのでしょうか。詳しい方、ご教示いただけないでしょうか。 > > 田代 様 > > 常時使用しているかどうかは、同時に使用している労働者数ではなく、雇用している労働者数で判断します。 > > 御社の場合 > > 7名の正社員及び前後2交代の40人(勤務時間がかかれていませんが、6時間程度は働いているとすると)は、常時雇用する労働者となります。 > > 問題は、3時間勤務の10人です。やや微妙ですが、週に5日間働いているのであれば、常態として使用している労働者でしょうから常時使用する労働者と考えるべきでしょう。 > > 従って、御社の場合、常時使用している労働者巣は57人となるものと思われます。 > > なお、本件は個別の問題ですので、所轄の労基署にお尋ねになることをお勧めします。
削除キー
(英数字で8文字以内)
クッキー保存
画像認証
(右画像の数字を入力)
投稿した後、掲示板で再読み込み(F5キー等)をしないと、投稿が読めないことがあります。
Windowsマシン限定ですが【Windows】+【.】(ピリオド)で顔文字等が入力できます。
-
SUN BOARD
-