トップ

過去ログ:

条件: 表示:
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 »
Re:[1300] 労働衛生コンサルタント受験予定 投稿者:びすた 投稿日時:2023/07/22(Sat) 14:57 No.1301
丁寧なご返信ありがとうございます。

承知しました。
Re:[1299] 労働衛生コンサルタント受験予定 投稿者:柳川行雄 投稿日時:2023/07/22(Sat) 13:42 No.1300
> ご返信ありがとうございます。
>
> 衛生コンサルタントの試験受験した後に、回答報告の方法に困ったら
> こちらに連絡すればいいでしょうか?
>
> 2023年の筆記試験後に募集を再開するとありますが
> 勝手がわからずお尋ねしました。

択一試験解答のご報告用フォームにGoogleフォームで入力できるようにします。
もし、分からないようでしたらこの掲示板でお尋ねください。

よろしくお願いします。
Re:[1298] 労働衛生コンサルタント受験予定 投稿者:びすた 投稿日時:2023/07/22(Sat) 09:55 No.1299
ご返信ありがとうございます。

衛生コンサルタントの試験受験した後に、回答報告の方法に困ったら
こちらに連絡すればいいでしょうか?

2023年の筆記試験後に募集を再開するとありますが
勝手がわからずお尋ねしました。
Re:[1297] 労働衛生コンサルタント受験予定 投稿者:柳川行雄 投稿日時:2023/07/21(Fri) 20:21 No.1298
> 2023年10月の労働衛生コンサルタント受験予定です。
> 産業医4年目で、臨床と兼業しています。
> この投稿サイトを知って、受験後に貢献したくて投稿しました。

ありがとうございます。
よろしくお願いします。
労働衛生コンサルタント受験予定 投稿者:びすた 投稿日時:2023/07/21(Fri) 10:14 No.1297
2023年10月の労働衛生コンサルタント受験予定です。
産業医4年目で、臨床と兼業しています。
この投稿サイトを知って、受験後に貢献したくて投稿しました。
Re:[1295] 衛生工学の受験 投稿者:柳川行雄 投稿日時:2023/07/14(Fri) 20:05 No.1296
> 友人と2人で共同事務所的な社会保険労務士をしています。
> 最近、労働安全衛生について顧客から相談を受けることが多く、来年度の労働安全衛生コンサルタント試験に挑戦することとしました。
>
> 知り合いに訪ねたところ、衛生コンサルタントに挑戦するなら、保健衛生より衛生工学の方が役に立つといわれました。
>
> 安全衛生についてある程度の知識はあるのですが、詳細な知識があるわけではありません。
>
> 保健衛生と衛生工学とどちらを受けるべきか迷っています。
>
> 受けやすさという意味では、どちらがよいと思いますか?

「保健衛生より衛生工学の方が役に立つ」というのは、化学物質の自律的管理で、化学物質管理専門家の要件などで衛生工学の方が有利だからだと思います。

ただ、合格への近さという意味では、保健衛生は一般的な労働衛生の知識が問われるのに対し、衛生工学は局所排気装置の設計がほぼ必須(今後はリスクアセスメントに比重が移る可能性はあります)です。

そのため、「安全衛生についてある程度の知識はあるのですが、詳細な知識があるわけではありません」というなら、保健衛生の方が合格には近いかもしれません。

もっとも、最終的には、それぞれの得手不得手もありますから、試験問題を実際にみた上で判断されることをお勧めします。
衛生工学の受験 投稿者:暁の社会保険労務士 投稿日時:2023/07/13(Thu) 20:09 No.1295
友人と2人で共同事務所的な社会保険労務士をしています。
最近、労働安全衛生について顧客から相談を受けることが多く、来年度の労働安全衛生コンサルタント試験に挑戦することとしました。

知り合いに訪ねたところ、衛生コンサルタントに挑戦するなら、保健衛生より衛生工学の方が役に立つといわれました。

安全衛生についてある程度の知識はあるのですが、詳細な知識があるわけではありません。

保健衛生と衛生工学とどちらを受けるべきか迷っています。

受けやすさという意味では、どちらがよいと思いますか?
Re:[1293] 安衛則について 投稿者:柳川行雄 投稿日時:2023/06/19(Mon) 21:01 No.1294
> 柳川 様
>
> いつも本サイトを活用させて頂き、本年の衛生コンサルタント試験に向けて猛勉強中です。大変お世話になっております。
>
> 早速ですが、衛生コンサルタント2018年度関係法令問15(1)の解説に記載されてます安衛則第90条5の2建築基準法…の部分ですが「e-eov 法令検索」で確認した所、法令が変わったのか分かりませんが文章内容が一致しません。
> 私の確認不足もあるかもしれませんが、訂正の余地がある内容でしたら当サイトの精度があがると思い、発言させて頂きました。
> 恐縮ですがご確認をお願い出来ないでしょうか。


確認しました。確かに、2020年に改正されています。サイトの条文の方も修正しておきました。

ありがとうございました。
石綿則は頻繁に修正されるので、近く、すべての解説文を点検しようと思います。
安衛則について 投稿者:たきー 投稿日時:2023/06/19(Mon) 16:18 No.1293
柳川 様

いつも本サイトを活用させて頂き、本年の衛生コンサルタント試験に向けて猛勉強中です。大変お世話になっております。

早速ですが、衛生コンサルタント2018年度関係法令問15(1)の解説に記載されてます安衛則第90条5の2建築基準法…の部分ですが「e-eov 法令検索」で確認した所、法令が変わったのか分かりませんが文章内容が一致しません。
私の確認不足もあるかもしれませんが、訂正の余地がある内容でしたら当サイトの精度があがると思い、発言させて頂きました。
恐縮ですがご確認をお願い出来ないでしょうか。
Re:[1291] 耳栓の種類について 投稿者:柳川行雄 投稿日時:2023/06/03(Sat) 06:35 No.1292
> いつも興味深く拝見しております。
> 労働衛生コンサルタント試験の直前チェックシートのページの【防音保護具の種類と性能】の項に耳栓の種類(1種・2種)の記載がありますが、当該JISは改正されて耳栓の種類はなくなっているようです。
> 労働安全衛生の分野では現在でも耳栓の種類による分類が継続されているのでしょうか。

ありがとうございます。
確認しました。また、騒音障害防止のためのガイドラインも今年の4月20日に改訂されていますね。
早急に関係する記述を改訂します。

このようなご指摘があることで、このサイトは改良されていきます。他にもお気付きの点がございましたらよろしくお願いします。
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 »


- SUN BOARD -