Re:[1603] 化学安全の参考書について 投稿者:つるまき 投稿日時:2024/03/07(Thu) 20:27 No.1605
akymさま
返信ありがとうございます。
参考とさせていただきます。
やはり過去問の検討からでしょうか?
セミナー探してみます。
つるまき
返信ありがとうございます。
参考とさせていただきます。
やはり過去問の検討からでしょうか?
セミナー探してみます。
つるまき
労働安全コンサルタントの機械の勉強法 投稿者:ぽん 投稿日時:2024/03/07(Thu) 10:15 No.1604
本年労働安全コンサルタントを始めて受ける予定ですがどの専門分野で受けるか悩んでおります
機械の筆記の専門分野の問題を見ましたが過去問以外で良い参考書などがわかりません
何を見て勉強されていたのかご教示いたはだければありがたいです
機械の筆記の専門分野の問題を見ましたが過去問以外で良い参考書などがわかりません
何を見て勉強されていたのかご教示いたはだければありがたいです
Re:[1602] 化学安全の参考書について 投稿者:akym 投稿日時:2024/03/07(Thu) 06:44 No.1603
つるまき 様
こんにちは。本年度化学を受験した者です。
化学は受験者も少ないので、情報がほとんど無いですよね。
下記、ご参考となりましたら幸いです。
どんなバックグラウンドをお持ちかによって大きく変わってくるかと思いますが、私の場合は受験に寄与するような予備知識が無かったので、ほぼイチから勉強を行いました。
従いまして、私の場合、結論としてはトレーニングを提供している会社の対策セミナーを受講しました。そこでは過去問の解説と講師の考える解答を出してくれるので、足がかりにできるかと思います。
そこから大学1-2年生向けレベル程度の、燃焼や火災爆発、化学工学の専門書で上記の解説・解答を補ったり、関連知識を付ける感じでした。
あとはひたすら過去問を解きました。これらで、大問3と4は対策できるかと思います。大問1と2は傾向が掴みにくいですが、過去問と3と4を通じて知識をつけるのと、意外と安全一般で出てくることをより深掘りした事柄だったりするので、これも足がかりになるかもしれません。
この参考書を使いました、というようなお返事にならず、申し訳ございません。少しでもお役に立てましたら幸いです。
なお、あまり書くと怒られそうなのでボカしますが、某会から出ている2年分が1冊になっている過去問集の化学の解答例は間違いがかなり、かなり多いです。この過去問集の解答がアテにならなかったので、セミナーを受講したというのもあります。
応援しております。受験がんばってください。
> 労働安全コンサルタント(化学)にチャレンジすることを考えています。記述式の対策として参考書は何が良いのでしょうか?経験者の皆さん教えてください。
こんにちは。本年度化学を受験した者です。
化学は受験者も少ないので、情報がほとんど無いですよね。
下記、ご参考となりましたら幸いです。
どんなバックグラウンドをお持ちかによって大きく変わってくるかと思いますが、私の場合は受験に寄与するような予備知識が無かったので、ほぼイチから勉強を行いました。
従いまして、私の場合、結論としてはトレーニングを提供している会社の対策セミナーを受講しました。そこでは過去問の解説と講師の考える解答を出してくれるので、足がかりにできるかと思います。
そこから大学1-2年生向けレベル程度の、燃焼や火災爆発、化学工学の専門書で上記の解説・解答を補ったり、関連知識を付ける感じでした。
あとはひたすら過去問を解きました。これらで、大問3と4は対策できるかと思います。大問1と2は傾向が掴みにくいですが、過去問と3と4を通じて知識をつけるのと、意外と安全一般で出てくることをより深掘りした事柄だったりするので、これも足がかりになるかもしれません。
この参考書を使いました、というようなお返事にならず、申し訳ございません。少しでもお役に立てましたら幸いです。
なお、あまり書くと怒られそうなのでボカしますが、某会から出ている2年分が1冊になっている過去問集の化学の解答例は間違いがかなり、かなり多いです。この過去問集の解答がアテにならなかったので、セミナーを受講したというのもあります。
応援しております。受験がんばってください。
> 労働安全コンサルタント(化学)にチャレンジすることを考えています。記述式の対策として参考書は何が良いのでしょうか?経験者の皆さん教えてください。
化学安全の参考書について 投稿者:つるまき 投稿日時:2024/03/05(Tue) 21:21 No.1602
労働安全コンサルタント(化学)にチャレンジすることを考えています。記述式の対策として参考書は何が良いのでしょうか?経験者の皆さん教えてください。
Re:[1600] 合格いたしました 投稿者:柳川行雄 投稿日時:2024/03/05(Tue) 20:57 No.1601
たこやき 様
合格おめでとうございます。このサイトで過去問のご報告を頂いていたものお役にたてたようで、私も嬉しく思います。
今年は、すべての区分で、。試験官が優しかったというご報告がほとんどでした。もしかすると、昨年、何か苦情があって、試験協会か厚労省が試験官に注意したのかもしれません。
また、口述試験のご報告ありがとうございました。LC50、LD50は新しい設問のように思います。
毎年、新しい質問が何割かは混じるようですね。
> 柳川先生
>
> お世話になっております。
> 先日の労働衛生コンサルト(保険衛生)合格いたしました。
> お礼申し上げます。
>
> 以下私の体験記です。ご参考になれば幸いです。
>
>
> 昨年初めて受験、、今回2回目で合格しました。筆記は法令のみの受験です。
>
> 1回目も2回目も正答率はあまり変わらなかった気がします。ただ昨年は3人とも厳しい方で、他には?と詰問されることが多かったのに対して今回は3人とも優しく途中でヒントもくださいました。
>
> 今回からこちらの掲示板を参考に過去3年分を完璧にして望みました。同様の問題が多数出題されました。ありがとうございました。
>
> 聞かれたら内容は以下になります。
>
> (中央)
>
> ・志望動機
> ・産業保健の経験年数
> ・実務経験と取り組み
> ・実務と労働衛生の三管理
> (実務経験にからめて、労働衛生の三管理を、それぞれより具体的に話してください)
>
> (左)
> ・生物学的モニタリングの対象物質
> ・WBGTとは?気温とどう違う?
>
>
> (右)
> ・lc50 ld50とは?
> ・熱中症について細々(途中わからなくてヒントをくれました)
> ・過重労働の対策は?
> ・過重労働の面接義務対象者は。
> ・残りの質問は覚えていませんが時間の半分以上を占めて細かい内容が多かったです。ヒントも多かったです。
> 中央、左の方はそれがわかっているのか質問数も少なく時間も短めでした。3人とも優しい雰囲気で昨年とは大違いでした。
合格おめでとうございます。このサイトで過去問のご報告を頂いていたものお役にたてたようで、私も嬉しく思います。
今年は、すべての区分で、。試験官が優しかったというご報告がほとんどでした。もしかすると、昨年、何か苦情があって、試験協会か厚労省が試験官に注意したのかもしれません。
また、口述試験のご報告ありがとうございました。LC50、LD50は新しい設問のように思います。
毎年、新しい質問が何割かは混じるようですね。
> 柳川先生
>
> お世話になっております。
> 先日の労働衛生コンサルト(保険衛生)合格いたしました。
> お礼申し上げます。
>
> 以下私の体験記です。ご参考になれば幸いです。
>
>
> 昨年初めて受験、、今回2回目で合格しました。筆記は法令のみの受験です。
>
> 1回目も2回目も正答率はあまり変わらなかった気がします。ただ昨年は3人とも厳しい方で、他には?と詰問されることが多かったのに対して今回は3人とも優しく途中でヒントもくださいました。
>
> 今回からこちらの掲示板を参考に過去3年分を完璧にして望みました。同様の問題が多数出題されました。ありがとうございました。
>
> 聞かれたら内容は以下になります。
>
> (中央)
>
> ・志望動機
> ・産業保健の経験年数
> ・実務経験と取り組み
> ・実務と労働衛生の三管理
> (実務経験にからめて、労働衛生の三管理を、それぞれより具体的に話してください)
>
> (左)
> ・生物学的モニタリングの対象物質
> ・WBGTとは?気温とどう違う?
>
>
> (右)
> ・lc50 ld50とは?
> ・熱中症について細々(途中わからなくてヒントをくれました)
> ・過重労働の対策は?
> ・過重労働の面接義務対象者は。
> ・残りの質問は覚えていませんが時間の半分以上を占めて細かい内容が多かったです。ヒントも多かったです。
> 中央、左の方はそれがわかっているのか質問数も少なく時間も短めでした。3人とも優しい雰囲気で昨年とは大違いでした。
合格いたしました 投稿者:たこやき 投稿日時:2024/03/05(Tue) 11:14 No.1600
柳川先生
お世話になっております。
先日の労働衛生コンサルト(保険衛生)合格いたしました。
お礼申し上げます。
以下私の体験記です。ご参考になれば幸いです。
昨年初めて受験、、今回2回目で合格しました。筆記は法令のみの受験です。
1回目も2回目も正答率はあまり変わらなかった気がします。ただ昨年は3人とも厳しい方で、他には?と詰問されることが多かったのに対して今回は3人とも優しく途中でヒントもくださいました。
今回からこちらの掲示板を参考に過去3年分を完璧にして望みました。同様の問題が多数出題されました。ありがとうございました。
聞かれたら内容は以下になります。
(中央)
・志望動機
・産業保健の経験年数
・実務経験と取り組み
・実務と労働衛生の三管理
(実務経験にからめて、労働衛生の三管理を、それぞれより具体的に話してください)
(左)
・生物学的モニタリングの対象物質
・WBGTとは?気温とどう違う?
(右)
・lc50 ld50とは?
・熱中症について細々(途中わからなくてヒントをくれました)
・過重労働の対策は?
・過重労働の面接義務対象者は。
・残りの質問は覚えていませんが時間の半分以上を占めて細かい内容が多かったです。ヒントも多かったです。
中央、左の方はそれがわかっているのか質問数も少なく時間も短めでした。3人とも優しい雰囲気で昨年とは大違いでした。
お世話になっております。
先日の労働衛生コンサルト(保険衛生)合格いたしました。
お礼申し上げます。
以下私の体験記です。ご参考になれば幸いです。
昨年初めて受験、、今回2回目で合格しました。筆記は法令のみの受験です。
1回目も2回目も正答率はあまり変わらなかった気がします。ただ昨年は3人とも厳しい方で、他には?と詰問されることが多かったのに対して今回は3人とも優しく途中でヒントもくださいました。
今回からこちらの掲示板を参考に過去3年分を完璧にして望みました。同様の問題が多数出題されました。ありがとうございました。
聞かれたら内容は以下になります。
(中央)
・志望動機
・産業保健の経験年数
・実務経験と取り組み
・実務と労働衛生の三管理
(実務経験にからめて、労働衛生の三管理を、それぞれより具体的に話してください)
(左)
・生物学的モニタリングの対象物質
・WBGTとは?気温とどう違う?
(右)
・lc50 ld50とは?
・熱中症について細々(途中わからなくてヒントをくれました)
・過重労働の対策は?
・過重労働の面接義務対象者は。
・残りの質問は覚えていませんが時間の半分以上を占めて細かい内容が多かったです。ヒントも多かったです。
中央、左の方はそれがわかっているのか質問数も少なく時間も短めでした。3人とも優しい雰囲気で昨年とは大違いでした。
Re:[1598] 投稿者:岡田 投稿日時:2024/03/04(Mon) 12:45 No.1599
柳川先生
ご回答いただき、誠にありがとうございます。
一つの目の質問については、コンサルタント会にそのような事例がないか確認してみたいと思います。
また名刺に掲載するという件についてもアドバイスありがとうございます。
社内で情報共有して、今後の対応を決めたいと思います。
少しでも社内の方に、労働安全・労働衛生に興味を持ってもらえるように布教活動を行いたいと考えています。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
> 岡田 様
>
> > いつもお世話になっております。
> > 先日、労働衛生コンサルタント試験(保健)に合格いたしました。
> > 改めて、お礼申し上げます。
> > 今後の試験の活用についてご相談させていただきたいと思い、以下記載いたします。
>
> > 私は大手食品メーカーに入社後14年程、主に生産技術と労働安全担当を務めました。
> > そして2年前に、現在の労働安全の本社組織に異動となったことを機会に、労働衛生コンサルタント試験の受験を決めました。受験の決め手は、私が労働安全担当としては若手(それでも40代前半ですが)であり、客観的な証明(資格)が必要と考えたからです。しかしながら、社内監査や点検を行って感じることは、労働安全衛生の社内的な地位はまだ低く、生産優先の文化があることは否めません。
> > 今回ご相談したい内容は、以下2点です。
>
> > 1.企業内で活躍されている労働安全衛生コンサルタントの成功事例などをもしご存じでしたら、ご紹介いただけると有難く思います。柳川先生のお考えもお聞かせいただけると、私にとっての活力になります。
>
> これは、正直に申し上げて、コンサルタント会の機関誌などを参照される方がよいと思います。
>
> なお、同協会のWEBサイトに会員のサイトへのリンク集があり、ここからコンサルタントの方のWEBサイトを閲覧することも可能です。
>
>
> > 2.各論となり恐縮ですが、現在勤めている企業の名刺に「労働衛生コンサルタント」を記載することは法的には問題ないのでしょうか。
>
> これは、問題を分けて考える必要があります。
>
>
> 1 試験協会に登録している場合
>
> 法的にはなんの問題もありません。御社の中の考え方によると思います。通常は、会社がOKと言えば問題はないでしょう。
> そういう方はいくらでもいます。
>
> 2 試験協会への登録を行っていない場合
>
> この場合は、法的には労働安全衛生法上の労働衛生コンサルタントではないこととなります。ただ、労働安全衛生コンサルタントは名称独占資格ではありませんので、安衛法違反の問題はありません。しかし、企業の名刺に「労働衛生コンサルタント」を記載することは職業倫理として避けるべきだと考えます。
ご回答いただき、誠にありがとうございます。
一つの目の質問については、コンサルタント会にそのような事例がないか確認してみたいと思います。
また名刺に掲載するという件についてもアドバイスありがとうございます。
社内で情報共有して、今後の対応を決めたいと思います。
少しでも社内の方に、労働安全・労働衛生に興味を持ってもらえるように布教活動を行いたいと考えています。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
> 岡田 様
>
> > いつもお世話になっております。
> > 先日、労働衛生コンサルタント試験(保健)に合格いたしました。
> > 改めて、お礼申し上げます。
> > 今後の試験の活用についてご相談させていただきたいと思い、以下記載いたします。
>
> > 私は大手食品メーカーに入社後14年程、主に生産技術と労働安全担当を務めました。
> > そして2年前に、現在の労働安全の本社組織に異動となったことを機会に、労働衛生コンサルタント試験の受験を決めました。受験の決め手は、私が労働安全担当としては若手(それでも40代前半ですが)であり、客観的な証明(資格)が必要と考えたからです。しかしながら、社内監査や点検を行って感じることは、労働安全衛生の社内的な地位はまだ低く、生産優先の文化があることは否めません。
> > 今回ご相談したい内容は、以下2点です。
>
> > 1.企業内で活躍されている労働安全衛生コンサルタントの成功事例などをもしご存じでしたら、ご紹介いただけると有難く思います。柳川先生のお考えもお聞かせいただけると、私にとっての活力になります。
>
> これは、正直に申し上げて、コンサルタント会の機関誌などを参照される方がよいと思います。
>
> なお、同協会のWEBサイトに会員のサイトへのリンク集があり、ここからコンサルタントの方のWEBサイトを閲覧することも可能です。
>
>
> > 2.各論となり恐縮ですが、現在勤めている企業の名刺に「労働衛生コンサルタント」を記載することは法的には問題ないのでしょうか。
>
> これは、問題を分けて考える必要があります。
>
>
> 1 試験協会に登録している場合
>
> 法的にはなんの問題もありません。御社の中の考え方によると思います。通常は、会社がOKと言えば問題はないでしょう。
> そういう方はいくらでもいます。
>
> 2 試験協会への登録を行っていない場合
>
> この場合は、法的には労働安全衛生法上の労働衛生コンサルタントではないこととなります。ただ、労働安全衛生コンサルタントは名称独占資格ではありませんので、安衛法違反の問題はありません。しかし、企業の名刺に「労働衛生コンサルタント」を記載することは職業倫理として避けるべきだと考えます。
Re:[1597] 投稿者:柳川行雄 投稿日時:2024/03/03(Sun) 18:35 No.1598
岡田 様
> いつもお世話になっております。
> 先日、労働衛生コンサルタント試験(保健)に合格いたしました。
> 改めて、お礼申し上げます。
> 今後の試験の活用についてご相談させていただきたいと思い、以下記載いたします。
> 私は大手食品メーカーに入社後14年程、主に生産技術と労働安全担当を務めました。
> そして2年前に、現在の労働安全の本社組織に異動となったことを機会に、労働衛生コンサルタント試験の受験を決めました。受験の決め手は、私が労働安全担当としては若手(それでも40代前半ですが)であり、客観的な証明(資格)が必要と考えたからです。しかしながら、社内監査や点検を行って感じることは、労働安全衛生の社内的な地位はまだ低く、生産優先の文化があることは否めません。
> 今回ご相談したい内容は、以下2点です。
> 1.企業内で活躍されている労働安全衛生コンサルタントの成功事例などをもしご存じでしたら、ご紹介いただけると有難く思います。柳川先生のお考えもお聞かせいただけると、私にとっての活力になります。
これは、正直に申し上げて、コンサルタント会の機関誌などを参照される方がよいと思います。
なお、同協会のWEBサイトに会員のサイトへのリンク集があり、ここからコンサルタントの方のWEBサイトを閲覧することも可能です。
> 2.各論となり恐縮ですが、現在勤めている企業の名刺に「労働衛生コンサルタント」を記載することは法的には問題ないのでしょうか。
これは、問題を分けて考える必要があります。
1 試験協会に登録している場合
法的にはなんの問題もありません。御社の中の考え方によると思います。通常は、会社がOKと言えば問題はないでしょう。
そういう方はいくらでもいます。
2 試験協会への登録を行っていない場合
この場合は、法的には労働安全衛生法上の労働衛生コンサルタントではないこととなります。ただ、労働安全衛生コンサルタントは名称独占資格ではありませんので、安衛法違反の問題はありません。しかし、企業の名刺に「労働衛生コンサルタント」を記載することは職業倫理として避けるべきだと考えます。
> いつもお世話になっております。
> 先日、労働衛生コンサルタント試験(保健)に合格いたしました。
> 改めて、お礼申し上げます。
> 今後の試験の活用についてご相談させていただきたいと思い、以下記載いたします。
> 私は大手食品メーカーに入社後14年程、主に生産技術と労働安全担当を務めました。
> そして2年前に、現在の労働安全の本社組織に異動となったことを機会に、労働衛生コンサルタント試験の受験を決めました。受験の決め手は、私が労働安全担当としては若手(それでも40代前半ですが)であり、客観的な証明(資格)が必要と考えたからです。しかしながら、社内監査や点検を行って感じることは、労働安全衛生の社内的な地位はまだ低く、生産優先の文化があることは否めません。
> 今回ご相談したい内容は、以下2点です。
> 1.企業内で活躍されている労働安全衛生コンサルタントの成功事例などをもしご存じでしたら、ご紹介いただけると有難く思います。柳川先生のお考えもお聞かせいただけると、私にとっての活力になります。
これは、正直に申し上げて、コンサルタント会の機関誌などを参照される方がよいと思います。
なお、同協会のWEBサイトに会員のサイトへのリンク集があり、ここからコンサルタントの方のWEBサイトを閲覧することも可能です。
> 2.各論となり恐縮ですが、現在勤めている企業の名刺に「労働衛生コンサルタント」を記載することは法的には問題ないのでしょうか。
これは、問題を分けて考える必要があります。
1 試験協会に登録している場合
法的にはなんの問題もありません。御社の中の考え方によると思います。通常は、会社がOKと言えば問題はないでしょう。
そういう方はいくらでもいます。
2 試験協会への登録を行っていない場合
この場合は、法的には労働安全衛生法上の労働衛生コンサルタントではないこととなります。ただ、労働安全衛生コンサルタントは名称独占資格ではありませんので、安衛法違反の問題はありません。しかし、企業の名刺に「労働衛生コンサルタント」を記載することは職業倫理として避けるべきだと考えます。
投稿者:岡田 投稿日時:2024/03/03(Sun) 08:26 No.1597
柳川先生
いつもお世話になっております。
先日、労働衛生コンサルタント試験(保健)に合格いたしました。
改めて、お礼申し上げます。
今後の試験の活用についてご相談させていただきたいと思い、以下記載いたします。
私は大手食品メーカーに入社後14年程、主に生産技術と労働安全担当を務めました。
そして2年前に、現在の労働安全の本社組織に異動となったことを機会に、労働衛生コンサルタント試験の受験を決めました。受験の決め手は、私が労働安全担当としては若手(それでも40代前半ですが)であり、客観的な証明(資格)が必要と考えたからです。しかしながら、社内監査や点検を行って感じることは、労働安全衛生の社内的な地位はまだ低く、生産優先の文化があることは否めません。
今回ご相談したい内容は、以下2点です。
1.企業内で活躍されている労働安全衛生コンサルタントの成功事例などをもしご存じでしたら、ご紹介いただけると有難く思います。柳川先生のお考えもお聞かせいただけると、私にとっての活力になります。
2.各論となり恐縮ですが、現在勤めている企業の名刺に「労働衛生コンサルタント」を記載することは法的には問題ないのでしょうか。
よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。
先日、労働衛生コンサルタント試験(保健)に合格いたしました。
改めて、お礼申し上げます。
今後の試験の活用についてご相談させていただきたいと思い、以下記載いたします。
私は大手食品メーカーに入社後14年程、主に生産技術と労働安全担当を務めました。
そして2年前に、現在の労働安全の本社組織に異動となったことを機会に、労働衛生コンサルタント試験の受験を決めました。受験の決め手は、私が労働安全担当としては若手(それでも40代前半ですが)であり、客観的な証明(資格)が必要と考えたからです。しかしながら、社内監査や点検を行って感じることは、労働安全衛生の社内的な地位はまだ低く、生産優先の文化があることは否めません。
今回ご相談したい内容は、以下2点です。
1.企業内で活躍されている労働安全衛生コンサルタントの成功事例などをもしご存じでしたら、ご紹介いただけると有難く思います。柳川先生のお考えもお聞かせいただけると、私にとっての活力になります。
2.各論となり恐縮ですが、現在勤めている企業の名刺に「労働衛生コンサルタント」を記載することは法的には問題ないのでしょうか。
よろしくお願い致します。
労働衛生コンサルタント合格 投稿者:yasukon 投稿日時:2024/03/02(Sat) 19:43 No.1596
初めて投稿します。
ここの掲示板を参考にしながら、勉強をさせていただき(講習会出席医師なので筆記は免除)無事合格できました。
正直なところ、終わった後に絶対落ちたなと思っていたので、見ないようにしていましたが。
柳川先生、皆さんどうもありがとうございました。
ですが、これがスタートラインでもあります。資格は持っても分からないことも多いのでまたここに来ます。
ここの掲示板を参考にしながら、勉強をさせていただき(講習会出席医師なので筆記は免除)無事合格できました。
正直なところ、終わった後に絶対落ちたなと思っていたので、見ないようにしていましたが。
柳川先生、皆さんどうもありがとうございました。
ですが、これがスタートラインでもあります。資格は持っても分からないことも多いのでまたここに来ます。