Re:[1306] 労働安全コンサルタント(土木) 初受験 投稿者:がんばってください 投稿日時:2023/07/24(Mon) 17:37 No.1307
追伸です。
確実に受かりたいのであれば、あえて専門分野の科目免除を受けないのもありだと思いますよ。
安全コンサルタントの場合、鬼門になるのは法規なので、得意であろう専門科目で点を稼いで、難関の法規のカバーを行う作戦です。
私の場合は、専門科目の電気安全で点が稼げる見込みがあったので、ずいぶん余裕をもって試験日を迎えられました。
> 私は、テクノリアライズというところのテキストと、コンサルタント会の問題集で勉強しました。
> 8割以上とれていたので、有効な勉強方法だったのかと思います。
> 勉強は、お盆くらいから始めました。土日に3~4時間ずつ時間を取るのと、重要事項の単語カードを作り、を常に持ち歩いてたくらいです。
>
>
> > 皆様こんにちは。
> > 今年、労働安全コンサルタントを初受験します。
> >
> > 1級土木施工管理技士資格を保有しているので、
> > 受験科目は、産業安全一般と産業安全法令のみです。
> >
> > 7月上旬に開催されたコンサルタント会の講習会の参加
> > を皮切りに学習を開始しました。
> > ほぼ知識ゼロからのスタートです。
> >
> > 正直、現時点で全く合格できる自信がありません…。
> > 筆記試験合格に向け、残り3ヶ月半の学習期間で
> > この試験(筆記)突破できるものでしょうか?
> >
> > 国家試験対策の王道は過去問対策にある、と
> > よく言われているため、当サイトの過去問題10年分を
> > 残り3ヶ月で3週しようと計画しています。
> >
> > 勉強法について、何かアドバイスいただけましたら幸いです。
> >
> > また、合格された皆様が、筆記試験対策に
> > 充てた時間(例えば、平日●時間、土日●時間など)や、
> > 合計学習時間なども教えていただけるとありがたいです。
> >
> > 質問ばかりで申し訳ありませんが、
> > ご助言のほど、よろしくお願いいたします。
確実に受かりたいのであれば、あえて専門分野の科目免除を受けないのもありだと思いますよ。
安全コンサルタントの場合、鬼門になるのは法規なので、得意であろう専門科目で点を稼いで、難関の法規のカバーを行う作戦です。
私の場合は、専門科目の電気安全で点が稼げる見込みがあったので、ずいぶん余裕をもって試験日を迎えられました。
> 私は、テクノリアライズというところのテキストと、コンサルタント会の問題集で勉強しました。
> 8割以上とれていたので、有効な勉強方法だったのかと思います。
> 勉強は、お盆くらいから始めました。土日に3~4時間ずつ時間を取るのと、重要事項の単語カードを作り、を常に持ち歩いてたくらいです。
>
>
> > 皆様こんにちは。
> > 今年、労働安全コンサルタントを初受験します。
> >
> > 1級土木施工管理技士資格を保有しているので、
> > 受験科目は、産業安全一般と産業安全法令のみです。
> >
> > 7月上旬に開催されたコンサルタント会の講習会の参加
> > を皮切りに学習を開始しました。
> > ほぼ知識ゼロからのスタートです。
> >
> > 正直、現時点で全く合格できる自信がありません…。
> > 筆記試験合格に向け、残り3ヶ月半の学習期間で
> > この試験(筆記)突破できるものでしょうか?
> >
> > 国家試験対策の王道は過去問対策にある、と
> > よく言われているため、当サイトの過去問題10年分を
> > 残り3ヶ月で3週しようと計画しています。
> >
> > 勉強法について、何かアドバイスいただけましたら幸いです。
> >
> > また、合格された皆様が、筆記試験対策に
> > 充てた時間(例えば、平日●時間、土日●時間など)や、
> > 合計学習時間なども教えていただけるとありがたいです。
> >
> > 質問ばかりで申し訳ありませんが、
> > ご助言のほど、よろしくお願いいたします。
Re:[1304] 労働安全コンサルタント(土木) 初受験 投稿者:がんばってください 投稿日時:2023/07/24(Mon) 16:11 No.1306
私は、テクノリアライズというところのテキストと、コンサルタント会の問題集で勉強しました。
8割以上とれていたので、有効な勉強方法だったのかと思います。
勉強は、お盆くらいから始めました。土日に3~4時間ずつ時間を取るのと、重要事項の単語カードを作り、を常に持ち歩いてたくらいです。
> 皆様こんにちは。
> 今年、労働安全コンサルタントを初受験します。
>
> 1級土木施工管理技士資格を保有しているので、
> 受験科目は、産業安全一般と産業安全法令のみです。
>
> 7月上旬に開催されたコンサルタント会の講習会の参加
> を皮切りに学習を開始しました。
> ほぼ知識ゼロからのスタートです。
>
> 正直、現時点で全く合格できる自信がありません…。
> 筆記試験合格に向け、残り3ヶ月半の学習期間で
> この試験(筆記)突破できるものでしょうか?
>
> 国家試験対策の王道は過去問対策にある、と
> よく言われているため、当サイトの過去問題10年分を
> 残り3ヶ月で3週しようと計画しています。
>
> 勉強法について、何かアドバイスいただけましたら幸いです。
>
> また、合格された皆様が、筆記試験対策に
> 充てた時間(例えば、平日●時間、土日●時間など)や、
> 合計学習時間なども教えていただけるとありがたいです。
>
> 質問ばかりで申し訳ありませんが、
> ご助言のほど、よろしくお願いいたします。
8割以上とれていたので、有効な勉強方法だったのかと思います。
勉強は、お盆くらいから始めました。土日に3~4時間ずつ時間を取るのと、重要事項の単語カードを作り、を常に持ち歩いてたくらいです。
> 皆様こんにちは。
> 今年、労働安全コンサルタントを初受験します。
>
> 1級土木施工管理技士資格を保有しているので、
> 受験科目は、産業安全一般と産業安全法令のみです。
>
> 7月上旬に開催されたコンサルタント会の講習会の参加
> を皮切りに学習を開始しました。
> ほぼ知識ゼロからのスタートです。
>
> 正直、現時点で全く合格できる自信がありません…。
> 筆記試験合格に向け、残り3ヶ月半の学習期間で
> この試験(筆記)突破できるものでしょうか?
>
> 国家試験対策の王道は過去問対策にある、と
> よく言われているため、当サイトの過去問題10年分を
> 残り3ヶ月で3週しようと計画しています。
>
> 勉強法について、何かアドバイスいただけましたら幸いです。
>
> また、合格された皆様が、筆記試験対策に
> 充てた時間(例えば、平日●時間、土日●時間など)や、
> 合計学習時間なども教えていただけるとありがたいです。
>
> 質問ばかりで申し訳ありませんが、
> ご助言のほど、よろしくお願いいたします。
労働安全コンサルタント(土木) 初受験 投稿者:マリー 投稿日時:2023/07/23(Sun) 22:26 No.1304
皆様こんにちは。
今年、労働安全コンサルタントを初受験します。
1級土木施工管理技士資格を保有しているので、
受験科目は、産業安全一般と産業安全法令のみです。
7月上旬に開催されたコンサルタント会の講習会の参加
を皮切りに学習を開始しました。
ほぼ知識ゼロからのスタートです。
正直、現時点で全く合格できる自信がありません…。
筆記試験合格に向け、残り3ヶ月半の学習期間で
この試験(筆記)突破できるものでしょうか?
国家試験対策の王道は過去問対策にある、と
よく言われているため、当サイトの過去問題10年分を
残り3ヶ月で3週しようと計画しています。
勉強法について、何かアドバイスいただけましたら幸いです。
また、合格された皆様が、筆記試験対策に
充てた時間(例えば、平日●時間、土日●時間など)や、
合計学習時間なども教えていただけるとありがたいです。
質問ばかりで申し訳ありませんが、
ご助言のほど、よろしくお願いいたします。
今年、労働安全コンサルタントを初受験します。
1級土木施工管理技士資格を保有しているので、
受験科目は、産業安全一般と産業安全法令のみです。
7月上旬に開催されたコンサルタント会の講習会の参加
を皮切りに学習を開始しました。
ほぼ知識ゼロからのスタートです。
正直、現時点で全く合格できる自信がありません…。
筆記試験合格に向け、残り3ヶ月半の学習期間で
この試験(筆記)突破できるものでしょうか?
国家試験対策の王道は過去問対策にある、と
よく言われているため、当サイトの過去問題10年分を
残り3ヶ月で3週しようと計画しています。
勉強法について、何かアドバイスいただけましたら幸いです。
また、合格された皆様が、筆記試験対策に
充てた時間(例えば、平日●時間、土日●時間など)や、
合計学習時間なども教えていただけるとありがたいです。
質問ばかりで申し訳ありませんが、
ご助言のほど、よろしくお願いいたします。
Re:[1302] 2018年度の衛生法令問1 投稿者:柳川行雄 投稿日時:2023/07/22(Sat) 21:52 No.1303
> 柳川様
>
> お世話になっております。
> 掲題の件についてご質問があります。
> (5)は安衛則第15条1項に関する記述がないので誤りとしていますが、仮に同項の記述があったとしても、同条2項に関する記述が何もないので誤りとなる、で合っていますでしょうか?
安衛則第15条の1号と2号のことだと思いますが、
問題文の
「衛生委員会又は安全衛生委員会を開催した都度作成する議事概要」
が
「労働者の健康障害を防止し、又は労働者の健康を保持するために必要な情報であって、衛生委員会又は安全衛生委員会における調査審議を経て事業者が産業医に提供することとしたもの」
に該当するかどうかだと思います。
あり得ないことはないでしょうが、通常であれば仰られる通りだと思います。
>
> お世話になっております。
> 掲題の件についてご質問があります。
> (5)は安衛則第15条1項に関する記述がないので誤りとしていますが、仮に同項の記述があったとしても、同条2項に関する記述が何もないので誤りとなる、で合っていますでしょうか?
安衛則第15条の1号と2号のことだと思いますが、
問題文の
「衛生委員会又は安全衛生委員会を開催した都度作成する議事概要」
が
「労働者の健康障害を防止し、又は労働者の健康を保持するために必要な情報であって、衛生委員会又は安全衛生委員会における調査審議を経て事業者が産業医に提供することとしたもの」
に該当するかどうかだと思います。
あり得ないことはないでしょうが、通常であれば仰られる通りだと思います。
2018年度の衛生法令問1 投稿者:オオタニ 投稿日時:2023/07/22(Sat) 16:17 No.1302
柳川様
お世話になっております。
掲題の件についてご質問があります。
(5)は安衛則第15条1項に関する記述がないので誤りとしていますが、仮に同項の記述があったとしても、同条2項に関する記述が何もないので誤りとなる、で合っていますでしょうか?
お世話になっております。
掲題の件についてご質問があります。
(5)は安衛則第15条1項に関する記述がないので誤りとしていますが、仮に同項の記述があったとしても、同条2項に関する記述が何もないので誤りとなる、で合っていますでしょうか?
Re:[1300] 労働衛生コンサルタント受験予定 投稿者:びすた 投稿日時:2023/07/22(Sat) 14:57 No.1301
丁寧なご返信ありがとうございます。
承知しました。
承知しました。
Re:[1299] 労働衛生コンサルタント受験予定 投稿者:柳川行雄 投稿日時:2023/07/22(Sat) 13:42 No.1300
> ご返信ありがとうございます。
>
> 衛生コンサルタントの試験受験した後に、回答報告の方法に困ったら
> こちらに連絡すればいいでしょうか?
>
> 2023年の筆記試験後に募集を再開するとありますが
> 勝手がわからずお尋ねしました。
択一試験解答のご報告用フォームにGoogleフォームで入力できるようにします。
もし、分からないようでしたらこの掲示板でお尋ねください。
よろしくお願いします。
>
> 衛生コンサルタントの試験受験した後に、回答報告の方法に困ったら
> こちらに連絡すればいいでしょうか?
>
> 2023年の筆記試験後に募集を再開するとありますが
> 勝手がわからずお尋ねしました。
択一試験解答のご報告用フォームにGoogleフォームで入力できるようにします。
もし、分からないようでしたらこの掲示板でお尋ねください。
よろしくお願いします。
Re:[1298] 労働衛生コンサルタント受験予定 投稿者:びすた 投稿日時:2023/07/22(Sat) 09:55 No.1299
ご返信ありがとうございます。
衛生コンサルタントの試験受験した後に、回答報告の方法に困ったら
こちらに連絡すればいいでしょうか?
2023年の筆記試験後に募集を再開するとありますが
勝手がわからずお尋ねしました。
衛生コンサルタントの試験受験した後に、回答報告の方法に困ったら
こちらに連絡すればいいでしょうか?
2023年の筆記試験後に募集を再開するとありますが
勝手がわからずお尋ねしました。
Re:[1297] 労働衛生コンサルタント受験予定 投稿者:柳川行雄 投稿日時:2023/07/21(Fri) 20:21 No.1298
> 2023年10月の労働衛生コンサルタント受験予定です。
> 産業医4年目で、臨床と兼業しています。
> この投稿サイトを知って、受験後に貢献したくて投稿しました。
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
> 産業医4年目で、臨床と兼業しています。
> この投稿サイトを知って、受験後に貢献したくて投稿しました。
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
労働衛生コンサルタント受験予定 投稿者:びすた 投稿日時:2023/07/21(Fri) 10:14 No.1297
2023年10月の労働衛生コンサルタント受験予定です。
産業医4年目で、臨床と兼業しています。
この投稿サイトを知って、受験後に貢献したくて投稿しました。
産業医4年目で、臨床と兼業しています。
この投稿サイトを知って、受験後に貢献したくて投稿しました。