トップ

過去ログ:

条件: 表示:
試験合格発表 投稿者:新米コンサルタント 投稿日時:2023/12/18(Mon) 09:39 No.1526
無事に、労働衛生コンサルタントの一次試験(保健衛生)合格しました。
このサイトで試験勉強において大変お世話になりました。
ありがとうございました。
口述試験へ向けて準備頑張ります。
本日の発表 投稿者:在胡 投稿日時:2023/12/18(Mon) 09:12 No.1525
いよいよ本日1次試験結果発表日ですね。
何時くらいに発表になるのでしょう?
Re:[1523] 防毒マスクの吸収缶の交換について 投稿者:初チャレンジ 投稿日時:2023/12/17(Sun) 15:49 No.1524
柳川先生

こちらこそありがとうございます。

変更予定がおありだったのに急かすような投稿をして
お手間をかけて申し訳ございません。

お返事いただけたことで認識が合っていたことがわかり
引き続き生涯学習の意欲が高まりました。



> ご指摘ありがとうございます。
>
> 確かに仰られる通りで、通達の内容が変わっていますね。この問題の解説は変更する必要がありそうです。
> 他のコンテンツにも影響がありますので、洗い出して訂正してみます。
>
> 化学物質の自律的管理で、政省令が大きく変わるので、来年の4月には見直しをしなければならないとは思っていたのですが、ここは早急に見直します。
>
> ありがとうございました。
Re:[1522] 防毒マスクの吸収缶の交換について 投稿者:柳川行雄 投稿日時:2023/12/16(Sat) 20:13 No.1523
ご指摘ありがとうございます。

確かに仰られる通りで、通達の内容が変わっていますね。この問題の解説は変更する必要がありそうです。
他のコンテンツにも影響がありますので、洗い出して訂正してみます。

化学物質の自律的管理で、政省令が大きく変わるので、来年の4月には見直しをしなければならないとは思っていたのですが、ここは早急に見直します。

ありがとうございました。


> いつもお世話になっております。
> 昨年合格し、今復習しております。
> そこで気づいたのですが・・・
>
> 令和3年 労働衛生一般 問25です。
> 労働衛生保護具に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
> (1)化学物質のばく露限界濃度にかかわらず、臭気を感知するかどうかという知覚の有無を、防毒マスクの吸収缶の交換時期の判断基準としてはならない。
>
> 解説では
> 平成17年2月7日基発第0207007号「防毒マスクの選択、使用等について」は「防毒マスクの使用中に臭気等を感知した場合を使用限度時間の到来として吸収缶の交換時期とする方法は、有害物質の臭気等を感知できる濃度がばく露限界濃度より著しく小さい物質に限り行っても差し支えない」としている。
>
> とあるのですが、この基発は「令和5年5月25日 基発0525第3号により廃止」とあります。
> 新しいものhttps://www.jaish.gr.jp/anzen_pgm/HOU_DET1.aspx
> を読んでいると、
>
> 第3の2の⑴ウに
> 着用者の感覚では、有毒ガス等の危険性を感知できないおそれがあるので、吸収缶の破過を知るために、有毒ガス等の臭いに頼るのは、適切ではないこと。
>
> とあります。
>
> 私の気づきは合ってますでしょうか?
防毒マスクの吸収缶の交換について 投稿者:初チャレンジ 投稿日時:2023/12/16(Sat) 11:07 No.1522
いつもお世話になっております。
昨年合格し、今復習しております。
そこで気づいたのですが・・・

令和3年 労働衛生一般 問25です。
労働衛生保護具に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
(1)化学物質のばく露限界濃度にかかわらず、臭気を感知するかどうかという知覚の有無を、防毒マスクの吸収缶の交換時期の判断基準としてはならない。

解説では
平成17年2月7日基発第0207007号「防毒マスクの選択、使用等について」は「防毒マスクの使用中に臭気等を感知した場合を使用限度時間の到来として吸収缶の交換時期とする方法は、有害物質の臭気等を感知できる濃度がばく露限界濃度より著しく小さい物質に限り行っても差し支えない」としている。

とあるのですが、この基発は「令和5年5月25日 基発0525第3号により廃止」とあります。
新しいものhttps://www.jaish.gr.jp/anzen_pgm/HOU_DET1.aspx
を読んでいると、

第3の2の⑴ウに
着用者の感覚では、有毒ガス等の危険性を感知できないおそれがあるので、吸収缶の破過を知るために、有毒ガス等の臭いに頼るのは、適切ではないこと。

とあります。

私の気づきは合ってますでしょうか?
Re:[1520] 口述試験の情報収集 投稿者:柳川行雄 投稿日時:2023/12/16(Sat) 06:38 No.1521
こちらの会員サイトにかなりの情報があります。
会員の方でなくても、掲示板で過去の口述の時期のログに(一部ですが)情報があります。
とりわけ、保健衛生に関しては情報が多いです。

参照されて下さい。

> 労働衛生コンサルタント試験は、情報が少ないのが難点です。情報を得るには、コンサルタント会の講習などがあるようですが、定員が限られており、何よりも地方都市からでは受講しにくい事情があります。
>
> かといって、ネット経由の予備校の情報はあてにならないし・・・
>
> 某医学部の卒業生の間には、過去問が流通しているとのうわさも聞きます。
>
> 私たち、一般の意思はどうすればよいのか・・・
> 皆さんはどこで情報を得ていますか?
口述試験の情報収集 投稿者:初受験の産業医 投稿日時:2023/12/15(Fri) 06:24 No.1520
労働衛生コンサルタント試験は、情報が少ないのが難点です。情報を得るには、コンサルタント会の講習などがあるようですが、定員が限られており、何よりも地方都市からでは受講しにくい事情があります。

かといって、ネット経由の予備校の情報はあてにならないし・・・

某医学部の卒業生の間には、過去問が流通しているとのうわさも聞きます。

私たち、一般の意思はどうすればよいのか・・・
皆さんはどこで情報を得ていますか?
Re:[1518] 2023年健康管理の問(4)の回答がありません 投稿者:柳川行雄 投稿日時:2023/11/19(Sun) 11:44 No.1519
> 柳川様
>
> 先月の衛生コンサルタント健康管理の問(4)の回答がありません。
> 「高年齢労働者の転倒を防止するには、施設、設備、装置をどのように改善すべきか。六つ挙げよ」という問題です。

ご指摘ありがとうございます。確かに抜けていました。
今、新しく書き加えたものと差し替えました。

追って、問4はしばらくお待ちください。
2023年健康管理の問(4)の回答がありません 投稿者:フレイル 投稿日時:2023/11/18(Sat) 23:48 No.1518
柳川様

先月の衛生コンサルタント健康管理の問(4)の回答がありません。
「高年齢労働者の転倒を防止するには、施設、設備、装置をどのように改善すべきか。六つ挙げよ」という問題です。
会員IDのメールアドレスの誤りについて 投稿者:柳川行雄 投稿日時:2023/11/15(Wed) 06:10 No.1517
各位

試験の結果を入力頂いた方で、入力頂いたメールアドレスが誤っているとしてご送付できないケースがあります。

ご入力後、24時間を経過しても送付されない場合は、メールフォーム等にてお知らせください。


- SUN BOARD -