当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「
プライバシーポリシー
」をご覧ください。
OK
::
コンサルタント試験情報交換掲示板
::
■投稿フォーム
おなまえ
タイトル
コメント
> 本サイトにはいつもお世話になっております。 > 本年度は昨年度の土木区分に続き、機械区分で合格いたしました。 > 今回、筆記試験は科目免除なしで受験いたしましたが、私にとって > は、やはり過去問題集が最良であったと感じています。 > 約20年分くらいにわたり、過去問題を入手できる限りさかのぼり、 > ひととおり学習をいたしました。 > こうして、歴代の過去問題を概観したところ、問1および問2の > 記述問題については、約10~12年くらいの周期で類似の問題が > 繰り返し出題されているように見受けられました。今回は問1、 > ならびに問2ともに、過去に出題された問題とよく類似していまし > た。計算問題については、類似の問題が少なく、傾向が読みづらい > のですが、機械力学の基本を押さえて、これらの問題を解けるよう > にしておけば、どのような問題が出題されたとしても、いくらかの > 部分点は取れるようになっていると思います。 > かなり時間はかかりましたが、まずは、問題をひとつひとつ解き > ながら、解法が解りにくいところはWebサイトや学生のときの > 教科書で調べながら、地道に学習を進めていきました。 > 近年の出題内容は、以前ほど難解な問題ではなくなってきており、 > 機械力学や材料力学の基本を問うような良問になってきているよ > うに見受けられました。 > > 試験本番での回答にあたっては、自身の得意分野から、 > 必ず機械力学系の問題を選択することになりますので、必然的に、 > 今回の試験では、記述問題は問2の「材料の強度」についての > 問題、計算問題については、問3の「プレス機の推力等の計算」 > の問題を選択しました。 > 問3の計算問題は、今までにない傾向の問題でしたが、そこそこ > 解答できました。合格発表後に得点開示請求をし、得点を確認した > ところ、188点/300点満点(63%)(問2:98点、問3:90点)とそれなり > に得点できていたようです。 > 択一(産業安全一般・法令)の得点を7割以上確保できれば、記述式 > の得点は足切り点(4割)より少し超えた130点程度を確保すれば、 > 総合点で合格圏内に入れますので、科目免除なしでも十分に勝算が > あると思います。私もその方針で試験に臨んでいました。 > > 機械区分においては、その専門とする事項について、産業安全一般 > の内容と重複するところが多く、問1、2の記述式問題では、これら > を深く掘り下げた内容の問題が出題される傾向があるように思いま > す。そのため、産業安全一般の学習においては、記述式試験に出題 > されそうな範囲については、さらに丁寧に深掘りした学習をして > おくことが、機械安全の記述試験対策として、有効であると感じま > した。これから、受験される方にとって、ご参考になれば幸いです。
削除キー
(英数字で8文字以内)
クッキー保存
画像認証
(右画像の数字を入力)
投稿した後、掲示板で再読み込み(F5キー等)をしないと、投稿が読めないことがあります。
Windowsマシン限定ですが【Windows】+【.】(ピリオド)で顔文字等が入力できます。
-
SUN BOARD
-